イベント・セミナー

ウェビナー「教育とアートで挑戦し続ける変革者に聞く、サステナブルな社会への挑戦」第一弾

東京都

タイトル:社会と学校をつなぐ教育デザインへの挑戦 ~2050年の教育に向けて~
(教育とアートで挑戦し続ける変革者に聞くサステナブルな社会への挑戦:第1弾)

日 時 :2022年2月27日(日) 14時30分~15時30分 *10分前より入室可

会 場 :オンラインイベント
     ZOOMウェビナー使用/後日の録画公開はありません

講 師 :山藤旅聞氏
     新渡戸文化中学校・高等学校 副校長(学校デザイナー・生物教諭)

参加費 :無料

参加対象:Toshiba Youth Club Asia参加者および関係者
     本セミナー内容にご関心のある方(視聴のみ)

定 員 :300名 *定員に達し次第、締め切らせて頂きます

視聴言語:日本語(英語同時通訳あり) *投影資料については英語中心を予定

主 催 :(公財)東芝国際交流財団、アスジャ・インターナショナル

制作運営:NPO法人ビーグッドカフェ

※本ウェビナーは国際教育プログラムToshiba Youth Club Asia(以下、TYCA)の一環として実施いたします。ウェビナー中の質疑はTYCA参加者に限り、その他の皆様は視聴のみのご参加となります

* 3月5日(土)にはウェビナー第2弾として、長坂真護氏による 「サステナブル・キャピタリズム~地球環境・課題解決に向けて~」を開催予定です。
詳細→http://www.geoc.jp/rashinban/event_detail_39046.html

山藤 旅聞(さんとう りょぶん)氏

新渡戸文化中学校・高等学校 副校長(学校デザイナー・生物教諭)
2004年より都立高校で生物の教員となり、生徒が主体的・自立的に学びを進める「オール実験授業」や「対話式・双方向性授業」などを実践。 現在は、教科と社会課題をつなげて、生徒自らが解決に向けて「行動する」ことを目指し、企業やNPO/NGOとパートナーシップを組んだPBL(project based Learning)を実施。SDGsを取り入れた教育デザインの実践紹介やプロジェクト作り方について、全国規模で出前授業や講演を展開する他、教科書の執筆やNHK高校講座の講師など、多領域での教育活動も展開中。2019年より現職。