イベント・セミナー

自然エネルギー100%の社会を目指して~実現への課題と解決策を探る~@徳島

徳島県

東日本大震災以降、その重要性が認識され、普及が進んできた太陽光発電や風力発電などの自然エネルギーですが、近年では、普及にともなう自然環境への影響などが懸念され始めています。
持続可能な形で、これからも自然エネルギーの普及を進めていくために、どのような課題や解決策があるのでしょうか。本セミナーでは、3名の講師から幅広く話を聞くことで、今後の普及に向けた意義・課題・解決策へのアイディアを学びます。

<日時・場所>
2019年02月16日(土) 13:30 ~ 15:30
アスティとくしま(徳島県徳島市山城町東浜傍示1番地1)
*アクセス・地図はこちら
 http://www.asty-tokushima.jp/koutsuu/

<内容>
講演1: 「気候変動問題と自然エネルギー普及の重要性」 13:30~14:00
(講師: WWFジャパン 気候変動・エネルギーGr 市川大悟)

講演2: 「地域が主導する自然エネルギー100%社会へ」 14:00~14:30
(講師: 環境エネルギー政策研究所 研究員 古屋将太)

講演3: 「海の恵みを生かした海洋再生可能エネルギー -弥栄 五島-」 14:30~15:10
(講師: 長崎県五島市 再生可能エネルギー推進室長 北川数幸)

質疑応答: 15:10~15:30
定員 75名
共催 ・CAN-Japan ・徳島地域エネルギー (事務局: WWFジャパン)
後援 徳島県(予定)

<お申込み・お問合せ>
参加希望の方は、氏名、連絡先(TEL)にくわえ、件名に “徳島イベント申込” と記載の上、FAXかメールでご連絡ください。
・FAX: 03-3769-1717
・メール: climatechange@wwf.or.jp

<備考>
個人情報について
ご記入いただいた個人情報は、定員を超過した場合のお知らせ・参加者人数の把握・参加者の属性の把握・今後関連するお知らせをお送りするためにのみ使用いたします。返信に必要な情報の記入がない場合は、変更情報などお送りできないことがございます。
個人情報の利用目的の通知、開示、訂正、追加または削除、利用停止、消去及び第三者提供停止などとお問い合わせは個人情報保護係(privacy@wwf.or.jp、Tel:03-3769-1719)にて承ります。
公益財団法人世界自然保護基金ジャパン個人情報保護管理者(事務局長)
・上記についてご同意いただいた上で個人情報をご記入ください。