書 名 | 「森林技術」No.884 2015年11月号 特集: 需給の諸相 | |
---|---|---|
投稿団体 | 日本森林技術協会 |
|
価格 | 545円 | |
著名・編集者 | 日本森林技術協会 | |
発行者 | 日本森林技術協会 | |
出版社 | 日本森林技術協会 | |
注文先電話 | ||
発行年月日 | 2015年11月10日 | |
ISBNコード | ISSN 1349-452X | |
サイズ | タテ257cm×ヨコ182cm | |
ページ数 | 40 | |
入手 | 団体に直接注文 | |
紹介文 |
■「森林技術」No.884 2015年11月号 特集: 需給の諸相 http://www.jafta.or.jp/contents/shinringijuts/17_month11_detail.html <目次> 論壇:「品質の安定」供給を進めよう 赤堀楠雄 特集:需給の諸相 雲南の木活用促進プロジェクト 原 勇治 地域別の用途別素材生産の特色と製材用素材,製材品(国産材)の流通構造の変遷について 矢野俊夫 苗木の安定供給に向けて 吉村 洋 連載:研修そして人材育成 第3回 教わる側に寄り添う~工夫しだいで楽しく・・・~ 水野雅夫 統計に見る日本の林業 木材市売市場の状況 林野庁 連載:新・誌上教材研究その26 子どもにすすめたい「森」の話 自然からの逆襲~自然保護を考える(2)~ 山下宏文 技術者コーナー:21.カナダの林業・林産業の最新研究事情 酒井秀夫・吉田美佳 連載:産業界とともにめざす森林再生の未来 第18話 東京ガス株式会社 「長野・東京ガスの森」における森林保全の取組 河西克征 報告:エコストーブの活用で“里山”を見直そう ―広島県庄原市総領町在住の和田芳治さんを訪ねて 市川貴大 本の紹介:地図でわかる 樹木の種苗移動ガイドライン 井出雄二 緑の付せん紙:図書検索とデータベースについて(日林協デジタル図書館) 一 正和 3.11震災の記憶と復興:被災した防潮林の木でつくられた保育所の給食器 内田信平 |