書 名 | 「森林技術」No.874 2015年1月号 特集:気候変動と気象・山地災害 | |
---|---|---|
投稿団体 | 日本森林技術協会 |
|
価格 | 545円 | |
著名・編集者 | 日本森林技術協会 | |
発行者 | 日本森林技術協会 | |
出版社 | 日本森林技術協会 | |
注文先電話 | ||
発行年月日 | 2015年01月10日 | |
ISBNコード | ISSN 1349-452X | |
サイズ | タテ257cm×ヨコ182cm | |
ページ数 | 40 | |
入手 | 団体に直接注文 | |
紹介文 |
■「森林技術」No.874 2015年1月号 特集:気候変動と気象・山地災害 http://www.jafta.or.jp/contents/shinringijuts/17_month1_detail.html <目次> 年頭のご挨拶:将来世代のために 加藤鐵夫 特集:気候変動と気象・山地災害 最近の地球規模の気候の変動について 住 明正 日本における短時間強雨の推移 田坂郁夫 山地土砂災害を引き起こす気象条件と気候変動による雨量増加の影響 久保田哲也 報告:ともに考えよう!豪雨・急傾斜地に適した森づくりと伐出システム 杉田久志 報告:『災害に強い森林づくりをめざして』より 城土 裕 緑のキーワード:自伐型林業 鶴見武道 連載:新・誌上教材研究その21 子どもにすすめたい「森」の話 山の仕事 山下宏文 シリーズ演習林:(13)愛媛大学農学部附属演習林 米野々森林研究センター 二宮生夫 連載:産業界とともにめざす森林再生の未来 第8話 次世代林業システムの実現を目指して 米田雅子 技術者コーナー:2014 森林・林業・環境機械展示実演会 山形県農林水産部林業振興課 報告:カリフォルニア州の森林経営事例と木質バイオマス利用(1) 吉田美佳 報告:オシアッハ林業学校での研修報告 応縁団太郎 本の紹介: 緑のダムの科学 減災・森林・水循環 中村太士 森林経営 関 厚 木っと復興通信:福島県地域型復興住宅推進協議会の活動 (2)生産体制の整備(地域型復興住宅生産者グループ) 但野 廣 統計に見る日本の林業:世界の木材貿易の動向 林野庁 |