書 名 | これからのSR―社会的責任から社会的信頼へ―策定に関わったNPOが読み解くISO26000 | |
---|---|---|
投稿団体 | 社会的責任向上のためのNPO/NGOネットワーク |
![]() |
価格 | 700円 | |
著名・編集者 | 社会的責任向上のためのNPO/NGOネットワーク | |
発行者 | ||
出版社 | ||
注文先電話 | 03-3510-0855 | |
発行年月日 | 2011年05月01日 | |
ISBNコード | ||
サイズ | ||
ページ数 | 63 | |
入手 | 団体に直接注文 | |
紹介文 |
2010年11月、国際標準化機構(ISO)により社会的責任に関する 国際規格「ISO26000」が発行されました。「ISO26000」は持続可能 な発展へ貢献するため、あらゆる組織がSR(社会的責任)を果たす べく作られた文書です。 中核主題として取り上げられている、人権や環境、コミュニティ参画や発展は、既にNPO/NGOが取り組んでいる活動でもあります。自組織の社会的信頼を得るために、さらには政府や企業などの他セクターと協働する際にもISO26000を活用していくことができます。 ISO26000発行から1年。社会的責任を果たし、社会的信頼を得るために、どのような取り組みを始めましたか?何をしたらよいかわからないという方にヒントを提示する、必読の一冊です。 ●本の構成 第1部 [導入] ISO26000策定の意義と特徴 第2部 [概要] 1.社会的責任の認識とステークホルダーエンゲージメント 2. 7つの中核主題 [ 組織統治、人権、労働慣行、環境、公正な事業慣行、消費者、 コミュニティへ の参画及びコミュニティへの発展 ] 第3部 [Q&A] ISO26000はどう使う?~「知る」「取り組む」「活用する」~ ●執筆者 CSOネットワーク 黒田 かをり/大阪ボランティア協会 水谷 綾/難民を助ける会 堀江 良彰、 吉澤 有紀/日本NPOセンター 新田 英理子 ●価格 定価700円(税込) ※送料別 (10冊以上の大量購入の場合、割引価格500円で提供します) ■申込方法■ 『これからのSR』シリーズの申込みは 以下のフォーマットに必要事項を記入の上、 Eメール(office[]sr-nn.net )にてお送りください。 ※[]を@に変更の上送信をお願いします。 ======================================= (件名)「申込み:ブックレット名」 (本文) ・団体名: ・担当者名: ・住所: 〒 ・冊数: ・TEL: ・E-MAIL: ======================================= |