![]() |
団体・拠点名 | 新宿区立環境学習情報センター | ||
---|---|---|---|---|
法人の種類 | 法人格なし | |||
所在地 |
〒160-0023 東京都 新宿区西新宿2-11-4 新宿中央公園内 |
|||
TEL | 03-3348-6277 | FAX | 03-3344-4434 | |
URL(団体ホームページ) | http://www.shinjuku-ecocenter.jp | |||
URL(団体ブログ) | ||||
Facebookページ | ||||
英名 | ||||
略称 | エコギャラリー新宿 | |||
英語住所 |
事業概要 | |||
---|---|---|---|
ミッション・目的 | 環境の保全に関する活動を支援するとともに、環境の保全に関する学習及び情報の発信の拠点とするため | ||
事業概要 | 環境学習情報センターでは、区民のみなさんの環境に関する活動の展示や表示ができる「展示室」や「研修室」の貸し出しを行っているほか、環境に関する各種イベントや講座などを年間を通じて開催しています。また、「情報コーナー」では、環境関連図書やビデオ等を豊富に取り揃えているほか、インターネットによる環境関連情報の収集もすることができ、環境学習に関する相談なども随時受け付けています。 環境学習情報センターでは、葉っぱや木の実など自然の素材を使った簡単な工作をいつでも体験することができますので、お気軽にお立ち寄りください。 みなさまのご利用をお待ちしています。 |
||
分野 | こどもの環境学習, カウンセラ/指導者, 市民活動 | ||
活動形態 | |||
得意技 | 快適環境のまちづくりをめざして、こどもから大人まで、区民、事業者、行政の「連携と協働」の活動拠点です。 | ||
活動紹介(写真) |
![]() |
活動紹介(写真) |
|
運 営 | |||
設立年 | 2004年 | 代表者 | 御所窪和子 |
事務局責任者 | 会員数 | ||
職員、スタッフ数 | 活動地域 | ||
予算 | |||
広 報 | |||
定期刊行物等 | |||
メールマガジン | |||
メールマガジン 申し込みURL |
|||
参加するには | |||
会費 | |||
一般参加企画 | |||
ボランティア・インターン | |||
参加希望者へ一言 | 詳しくは当ホームページをご覧ください。 |
現在募集中の情報はありません。
登録3件 もっと見る
ジャンル | 開催日時 | 締切日 | 場所 | タイトル |
---|---|---|---|---|
イベント・セミナー | 2012-07-03 | 2012-06-30 | 東京都 | Rio+20から描く、持続可能な地域づくり |
イベント・セミナー | 2010-09-09 | 2010-08-31 | 東京都 | 新宿区エコリーダー養成講座(入門編)全11回 |
イベント・セミナー | 2009-09-03 | 2009-08-31 | 東京都 | 講演 西岡秀三氏『低炭素社会の暮らし方』 |
書籍・レポートはありません。