![]() |
団体・拠点名 | エコケミストリー研究会 | ||
---|---|---|---|---|
法人の種類 | 任意団体 | |||
所在地 |
〒246-0036 神奈川県 横浜市瀬谷区北新29-10 環境資源システム総合研究所内 |
|||
TEL | 045-304-1624 | FAX | 045-304-1624 | |
info@ecochemi.jp | ||||
URL(団体ホームページ) | http://www.ecochemi.jp/ | |||
URL(団体ブログ) | ||||
Facebookページ | ||||
英名 | ||||
略称 | ||||
英語住所 |
事業概要 | |||
---|---|---|---|
ミッション・目的 | 化学物質が製造、副生、輸送、貯蔵、使用、廃棄されるすべての段階で環境と調和するシステムを築くために、所属、立場、専門、地域などが異なる人が、下記の領域についての最新情報を共有し、意見を交換する場を提供することを目的としています。 | ||
事業概要 | 1)会員情報誌「化学物質と環境」の年6回発行 2)シンポジウム、セミナー、講習会等の開催 3)最新情報懇談会の特別無料開催(賛助会員ご所属の方のみ) 4)環境汚染物質排出・移動登録(PRTR)関連情報提供Webサイトの構築と運営 5)PRTR・MSDS対象物質の有害・危険性に関するデータベースの構築とデータ提供 6)残留性有機汚染物質(POPs)に関する情報提供Webサイトの構築と日本POPsネットワークの運営 7)国内外の化学物質管理関連情報のコンピューターネットワーク(リンク)の構築 8)図書、小冊子、調査・研究報告書等の出版・会員割引頒布 |
||
分野 | その他(健康・化学物質), 有害物質/PRTR | ||
活動形態 | 情報提供 | ||
得意技 | |||
活動紹介(写真) |
|
活動紹介(写真) |
|
運 営 | |||
設立年 | 1990年 | 代表者 | 浦野 紘平 |
事務局責任者 | 会員数 | ||
職員、スタッフ数 | 活動地域 | ||
予算 | |||
広 報 | |||
定期刊行物等 | 情報誌「化学物質と環境」 | ||
メールマガジン | |||
メールマガジン 申し込みURL |
|||
参加するには | |||
会費 | 賛助5万円、一般団体2万円、特別個人5000円、一般個人3000円、学生1500円 | ||
一般参加企画 | |||
ボランティア・インターン | |||
参加希望者へ一言 |
現在募集中の情報はありません。
実績情報はありません。
書籍・レポートはありません。