イベント・セミナー

英語版ジュニア環境リーダーシップトレーニング

東京都

画像なし

「英語版ジュニア環境リーダーシップトレーニング」
“The Junior Environmental Leadership Training in English”
―時事英語で学ぶ環境リーダーシップスタイル&スキル-
受講生募集

Youth Group for Environmental Leadership (青年のための環境リーダー育成グループ)は、ユネスコ青年信託基金交流事業の一環として、タイ・バンコックで開催された「アジア太平洋環境リーダーシップトレーニング」の参加者及び国際連合大学地球環境パートナーシッププラザ (UNU/GEIC) の協力により設立されました。Youth-GELは2002年度において、財団法人安田火災環境財団、米国カスケード・マイクロテック株式会社(本社・米国オレゴン州)と共同で「英語版ジュニア環境リーダーシップトレーニング」を東京都渋谷区にある環境パートナーシップオフィス (EPO) で開催し、時事英語による最新の地球環境基礎問題を短期間で集中的に学ぶことにより、広く地球環境問題を受講生に伝授します。

プログラム内容:
(1)時事英語による最新の地球環境基礎問題を学びます。
(2)英語による環境リーダーシップスタイル&スキルを学びます。

講師:
ランドールS. サドウィック(米国カスケード・マイクロテック株式会社)
八代 真紀子 (国際連合大学地球環境パートナーシッププラザ)
瓜生 務 (Youth-GEL、東京大学大学院新領域創成科学研究科)、その他

開催場所:環境パートナーシップオフィス (EPO)、コスモス青山B2F(JR渋谷駅下車)

開催時期:2002年3月5日(火)、6日(水)及び12日(火)、13日(水)のいずれも、夕方17時30分から20時30分、4日間集中講義を予定(EPO電話番号:03-3406-5180)。

参加資格:環境問題に関心のある方

募集人数:20名(先着順)、参加費:未定

募集締切:2002年2月28日(木)

申込方法:下記のいずれかの担当者に住所、氏名、電話番号、email、Fax、所属等を明記の上、email、Fax又は電話でお申込下さい。
瓜生(うりゅう)、プロジェクト担当、Tel: 070-6551-3441、email: uryu@yy.t.u-tokyo.ac.jp、Fax: 03-5684-3298、
中山(なかやま)、Tel:03-5467-1259 (国際連合大学地球環境パートナーシッププラザ・Youth-GEL事務局内)、email: ygel@geic.or.jp

主催:Youth-GEL、協賛:財団法人安田火災環境財団、後援:国際連合大学、地球環境パートナーシッププラザ、米国カスケード・マイクロテック株式会社