「環境」の総合情報サイト。環境に関するイベント・ボランティア・キャンペーンなど、さまざまな情報を検索できます。
        三富新田 『体験落ち葉掃き』のご案内
埼玉県
開催日
2006年1月29日(日)~2006年2月19日(日)
投稿団体
                               「三富新田」は、江戸時代の開拓以降、雑木林の落ち葉を堆肥化するなど、代表的な循環型農業地域のひとつであり、世界的にも注目される取組みです。 
(以前、テレビ朝日「素敵な宇宙船地球号」にも取り上げられた活動です。) 
『体験落ち葉掃き』の詳細は下記の通りです。 
ご興味のある方はぜひご参加ください。 
__________________________
(転送歓迎)
■三富落ち葉野菜研究グループ 『体験落ち葉掃き』のご案内 
 新年あけましておめでとうございます。 
 皆様にはお変わりなく初春をお迎えのことと存じます。 
 さて、三富新田で持続的に行われてきた、循環農業である 
 落ち葉掃きを今年も下記のとおり計画いたしました。 
 ヤマ(雑木林)での自然を満喫していただくと共に、 
 ぜひ三富新田の農業にふれてみてください。 
 ご家族皆様のご参加をお待ちしております。 
【日時】 
 1回目 平成18年1月29日(日) 
 2回目 平成18年2月12日(日) 
 3回目 平成18年2月19日(日) 
 予備日 平成18年2月26日(日) 
※全て、午前9時から午後3時頃まで 
【集合】 
 午前9時に「旧島田家住宅」 
 (埼玉県入間郡三芳町上富1279-3) 
 http://www.jade.dti.ne.jp/~miyoshir/shitei/4.html 
【参加費】 
 500円(初回のみ) 
【持ち物】 
 帽子、軍手、運動靴(地下足袋)、タオル、お弁当、水筒、マスク、ビニール袋等 
【その他】 
 1)雨天の場合は当日朝7時に開催または中止を決定します。 
 2)ご不明な点などお問い合わせについては、下記までご連絡ください 
 3)2回以上参加する方は、1回分の参加費のみで結構です。 
【主催・問合せ】
 三富落ち葉野菜研究グループ
 http://www5a.biglobe.ne.jp/~s_cross/ochibaken/top.html
<参考> 
・三芳町立歴史民俗資料館「三富新田」 
http://www.jade.dti.ne.jp/~miyoshir/shitei/3.html 
・テレビ朝日「素敵な宇宙船地球号」1999年12月19日放送 
  第122回『「落ち葉とイモ」の江戸農法 ~武蔵野原風景を守る~』 
http://www.tv-asahi.co.jp/earth/midokoro/1999/19991219/index.html