「環境」の総合情報サイト。環境に関するイベント・ボランティア・キャンペーンなど、さまざまな情報を検索できます。
黒目川・秋の川まつり 2005
埼玉県
開催日
2005年11月13日(日)
投稿団体
(写真は「春の川まつり」の様子です。)
■黒目川・秋の川まつり 2005
~豊かで輝く県土づくりキャンペーン~
黒目川の自然に親しんでもらい、川の自然や河川事業などを紹介します。
【日時】 平成17年11月13日(日) 11時~14時 (雨天中止)
【会場】 埼玉県朝霞県土整備事務所(朝霞市産業文化センター隣り) ほか
(埼玉県朝霞市大字浜崎678)
http://www.pref.saitama.lg.jp/A08/BA15/map.htm
【交通】
JR武蔵野線「北朝霞」駅 及び 東武東上線「朝霞台」駅
から徒歩約5分
【内容(予定含む)】
・周辺の黒目川ウォーキング
・川の生き物調査
・川の事業などのパネル展示
・新河岸川流域市民活動のパネル展示
・川の生き物「移動水族館」展示
・水質調査体験
・模擬店
・軽音楽演奏
・模擬店
・有機肥料の無料配布
ほか
【参加方法】
どなたでも自由に参加できます。申込みの必要はありませんので、直接会場へお越しください。
【主催】 埼玉県朝霞県土整備事務所
http://www.pref.saitama.lg.jp/A08/BA15/top.html
【共催】 埼玉県新河岸川総合治水事務所
http://www.pref.saitama.lg.jp/A08/BG02/idx.html
【協力】
・新河岸川水系水環境連絡会
・黒目川に親しむ会
・和光自然環境を守る会
・NPO法人エコシティ志木
・(財)埼玉県生態系保護協会 ふじみ野支部
・(財)埼玉県生態系保護協会 朝霞支部
・埼玉県立いずみ高校 釣り愛好会
・埼玉県建設業協会朝霞支部
・朝霞市
ほか
【問合先】 埼玉県朝霞県土整備事務所 土木主幹グループ(山口)
TEL:048-471-4661
(参考)※黒目川で見られる水生生物たち:
アユ、オイカワ、ウグイ、タモロコ、モツゴ、コイ、ギンブナ、
ヤリタナゴ、タイリクバラタナゴ、ブルーギル、メダカ、ヒメダカ、
グッピー、ドジョウ、シマドジョウ、ナマズ、ボラ、フッコ、ウナギ、
マハゼ、ウキゴリ、スミウキゴリ、マルタ、カマツカ、ヨシノボリ、
ヌマチチブ、コメット、ギギ、キンギョ、
クサガメ、ツチガメ、ミシシッピーアカミミガメ、スッポン、
モクズガニ、テナガエビ、スジエビ、モエビ、ミナミヌマエビ、
ウシガエル、ダルマガエル、ヤゴ、ミズカマキリ、イモリ 他