「環境」の総合情報サイト。環境に関するイベント・ボランティア・キャンペーンなど、さまざまな情報を検索できます。
「第13回全国市町村生活排水対策セミナー」のご案内
愛知県
開催日
2005年8月25日(木)~2005年8月26日(金)
募集期間
2005年7月8日(金)~2005年8月15日(月)
URL
(昨年度の岡山市「児島湖(児島湾中央管理事務所・児島湾干拓資料館)」現地視察の様子です。)
(社)全国環境保全推進連合会と全国生活排水対策重点地域指定市町村連絡協議会の主催で毎年開催している、「全国市町村生活排水対策セミナー」も今年で13回目となりました。
今年は愛知県安城市にて、平成17年8月25日(木)~26日(金)の日程で開催致します。
詳細は下記の通りです。また、当会ホームページ( http://www.napec.or.jp )にも詳細が掲載されていますので、ご覧ください。よろしくお願い致します。
____________________
◆第13回全国市町村生活排水対策セミナー
【日程】 平成17年8月25日(木)~26日(金)
【会場】 愛知県安城市
【基調講演】
「生活排水対策の現状と課題(仮題)」
講師:環境省 環境管理局 水環境部 水環境管理課長<予定>
【事例発表】
1)「矢作川沿岸水質保全対策協議会の活動について」
発表:矢作川沿岸水質保全対策協議会(愛知県安城市)
2)「ほたるの棲める環境づくり」
発表:フッチーほたる会(愛知県碧南市)
【特別講演】
「浄化槽の現状と今後の課題」
講師:国安 克彦 氏
((財)日本環境整備教育センター 調査研究部長)
【現地視察】
安城産業文化公園「デンパーク」
http://www.katch.ne.jp/%7Edenpark/
案内:安城市 経済環境部 環境保全課
【参加費】 無料 (現地までの交通費・宿泊費は自費)
【申込み締切り】 平成17年8月15日(月)まで
【申込み方法】 下記のホームページより
http://www.napec.or.jp/
【主催】
全国生活排水対策重点地域指定市町村連絡協議会
(社)全国環境保全推進連合会
【後援(予定)】
環境省
全国生活排水対策連絡協議会