イベント・セミナー

油流出事故時の対応に関する学習会

東京都

画像なし

油流出事故時の対応に関する学習会

現在サハリン島周辺では石油・天然ガス開発が進んでいます。今年9月に起こった浚渫船座礁事故について事故の概要、現地からの情報をお伝えします。またサハリン島周辺を移動ルートに利用するコククジラに関する現状を研究者の方にお話しいただきます。是非皆様お誘い合わせの上お気軽にお越し下さい。

主催:(財)シップ・アンド・オーシャン財団 海洋政策研究所/国際動物福祉基金 (IFAW ジャパン)/日本環境災害情報センター(JEDIC)
日時:平成16年12月8日(水)17:30~19:30
会場:海洋船舶ビル 10階ホール 東京都港区虎ノ門1-15-16
   営団地下鉄虎ノ門駅4番出口を出て、桜田通りを東京タワー方向(南)へ徒歩1分
   1階にJTBの入っているビルです。

内容:
サハリン・ホルムスク沖の浚渫船座礁事故について 
    環境NGO FoE Japan  神崎 尚美 氏
サハリン沖のコククジラ
  東京大学海洋研究所 客員教授  ロバート・ブラウネル博士

参 加 費:無料
定員:100名

申込方法 :ご芳名、ご所属先、TEL/FAX/E-mail 番号をご記入のうえ、
JEDIC事務局までFAXまたは E-mailをご送付ください。
     FAX: 042-526-2556 E-mail : jedic@nifty.com 担当:甲野
      (定員を超えて申し込みされた方には、こちらからご連絡いたします。)

本件に関するお問い合わせ:
   日本環境災害情報センター(JEDIC) 担当 甲野  E-mail : jedic@nifty.com 
   TEL.042-529-1279/FAX.042-526-2556(祝日除く水曜日のみ)
   (財)シップ・アンド・オーシャン財団(SOF) TEL.03-3502-1827 以上