イベント・セミナー

学生のための1DAYエコ体験講座

京都府

持続可能な暮らしを楽しく体験しながら学ぶ1DAY講座!
~体験活動を通して自分にあったエコなライフスタイルを見つけよう~

身近な“食”や“暮らし”をテーマにエコだけでなく、
エシカルな視点からサステナブルな生活を体験してみませんか?

日常の消費行動を見直し、エコな“ライフスタイル”について一緒に考えてみましょう。

◇スケジュール
〈午前〉
・Zero Waste Kyotoの設立の経緯とふりかけプロジェクトの取り組みについてのお話し
・PRISTINEの設立の経緯やオーガニックコットンの取り組みについてのお話し
・ワークショップ「ふりかけ作り」
 食品の廃棄を減らす工夫として、野菜を活かしたふりかけ作りを体験しましょう!
講師:Zero Waste Kyoto 植良氏 ( https://www.zerowaste.kyoto/zerowastekyoto )
     PRISTINE 菊地氏 ( https://pristine.jp/ )
〈午後〉
・合同会社Lápiz Privateの設立の経緯や活動紹介についてのお話し
・「廃棄野菜ワークショップ」
 廃棄野菜で作った特別な絵の具を使って、古くなった衣類をオシャレに彩りましょう!
講師:合同会社Lápiz Private 山内氏 ( https://www.lapizprivate.com/ )

●開催日:2025年12月14日(日)
●時 間:10:00~16:30
●対 象:18歳以上の学生(大学生、大学院生、専門学生 など)
●定 員:20名
●参加費:無料
●持ち物:小物の衣類(白い靴下、白いハンカチ など)
●集合場所:Zero Waste Kyoto(京都府京都市中京区久遠院前町673-1)
●受付時間:9:45~10:00 ※時間厳守でお願いします
●協 力:Zero Waste Kyoto、PRISTINE、合同会社Lápiz Private
●主 催:公益財団法人京都市環境保全活動推進協会(京エコロジーセンター指定管理者)

【申込締切】12月10日(水)17:00
【申込方法】HPの申込フォームよりお申込みください。
 https://www.miyako-eco.jp/event/event-34286/


サステナブルな暮らしにご興味のある方は、ぜひご参加ください。
みなさまのご参加を心よりお待ちしております!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
○お問い合わせ○
 京エコロジーセンター(指定管理者:公益財団法人京都市環境保全活動推進協会)
 〒612-0031 京都市伏見区深草池ノ内町13
 アクセス:京阪電車「藤森駅」下車西へ徒歩約5分
      地下鉄・近鉄「竹田駅」下車東へ徒歩約12分
      市バス南5・南6・南8「青少年科学センター前」下車南へ約2分 
・受付時間:開館日の9:00~21:00
・休館日:木曜日(祝日の場合は翌平日)、12月28日~1月3日
・TEL:075(641)0911
・FAX:075(641)0912
・HP:https://www.miyako-eco.jp
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・