「環境」の総合情報サイト。環境に関するイベント・ボランティア・キャンペーンなど、さまざまな情報を検索できます。
生き物アカデミー「ワークショップ・ビオトープで遊ぼう」
茨城県
開催日
2025年11月16日(日)
募集期間
2025年9月1日(月)~2025年11月14日(金)
投稿団体
URL
生き物アカデミー講座「ビオトープで遊ぼう」
笠間市と市民の協同事業として運営されている「天神の里ビオトープ」で、生き物を探したり、里山を歩いて遊びましょう。午後は行方市に新しく作ろうと計画している「生き物と子どもたちが集まるビオトープ」をどんな場所にしたいかみんなで一緒に考えます。
★こんな人におすすめ★
・生き物が好き
・親子の自然体験を大切にしたい
・ビオトープについて知りたい
開催日時:
11月16日(日)8:30-15:30(バス乗車場所によって時間が前後します)
会場:
・天神の里ビオトープ
・地域交流センターともべ「Tomoa」談話室1
参加費:無料
講師:
橋本正男さん(NPO法人ビオトープ天神の里を作る会)、額賀勝男さん(NPO法人霞ヶ浦アカデミー)、菊地章雄さん(NPO法人霞ヶ浦アカデミー)、森保文さん(国立環境研究所)
対象:
未就学児および小中学生とその保護者(先着順)
持ち物:
よごれてもいい服装、筆記用具、飲み物、お弁当
スケジュール:
8:15 受付(道の駅たまつくり)
8:30 バス 道の駅たまつくり 出発
9:00 バス 石岡市役所 出発
9:45 バス 天神の里ビオトープ 到着、現地集合の方合流
10:00~11:45 天神の里ビオトープで生き物を観察したり、網ですくったりしながらビオトープについて学びます
11:50 バス 天神の里ビオトープ 出発
11:50~13:00 昼食&バス移動
13:00~14:00 ワークショップ「ビオトープによびたい生き物な~に?」
14:15 バス 地域交流センターともべ「Tomoa」 出発
15:00 バス 石岡市役所 到着
15:30 バス 道の駅たまつくり 到着
集合場所:
選べる集合場所①:道の駅たまつくり(〒311-3512 行方市玉造甲1963-5)
選べる集合場所②:石岡市役所(〒315-0001 石岡市石岡一丁目1-1)
選べる集合場所③:天神の里ビオトープ(現地集合、〒309-1734 笠間市南友部1147-1)
現地集合の場合は地域交流センターともべ「Tomoa」にて現地解散になります
申し込み:
簡単にWEBからお申込できます
https://forms.gle/wpy5md9nhSz75LH36
お問い合わせ:
✉ kasumigaura.academy@gmail.com (事務局 菊地章雄)
主催:
NPO法人霞ヶ浦アカデミー
◆本事業は「子どもゆめ基金」の活用事業です
◆この活動では、団体広報や子どもゆめ基金への報告のために写真撮影を行います。撮影した写真や映像等は、広報用に HP や SNS、刊行物等に掲載することがあります。なお、子どもゆめ基金へ報告用に提出した個人情報(写真)は、「(独)国立青少年教育振興機構が保有する個人情報の適切な管理に関する規程」に基づき、子どもゆめ基金助成業務以外の目的には使用されません。
◆雨天時は室内のプログラムに変更して実施させていただきます。