イベント・セミナー

2025年度「共生の森」づくり

大阪府

画像なし

大阪府堺臨海部の産業廃棄物埋立処分場に位置する「堺第7-3区共生の森」では、約20年にわたり、府民や企業、NPOが連携して森づくりを行ってきました。
現在では豊かな生態系が見られるようになり、令和6年10月には「自然共生サイト」に認定されました。

これからの100年に向けて、皆さま方と豊かな森を創生していきましょう。
月一回程度のイベント開催を予定しております。
7月の活動は植樹した木の生育を助ける草刈りのイベントです。
普段は立ち入りできない場所となっていますが、埋立地が自然豊かな環境へ変化していく姿をぜひみに来てください。

2025年度 年間スケジュール
9月27日(土) 自然観察
10月26日(日) 森MORIサンデー
11月29日(土) エコツアー
12月21日(日) 森MORIサンデー
2月15日(日) 森MORIサンデー
3月7日(土) 育樹祭

詳細は、大阪自然環境保全協会ホームページもご覧ください。
https://www.nature.or.jp/cooperation/itakukouza/4/



<申込み方法>
①か②のどちらかの方法でお申し込みください

①フォームから https://forms.gle/oJiodgMZbqBKUebs6

73sanka@n-osaka.jpまで
件名「共生の森 申込」として、代表者、メールアドレス、日中連絡が取れる電話番号、共生の森までの利用交通機関(バス・自家用車)、お車で参加の場合の場合の車両番号 (例:大阪500かXX-XX)、傷害保険をかけますので代表者含め当日参加者ごとの「お名前、ご年齢、性別、ご住所」を記載の上お申し込みください。

<開催場所>
堺7-3区 共生の森

<集合場所>
南海電鉄 石津川駅 西側ロータリー 9時30分

<交通>
バスにより堺7-3区 共生の森まで向かいます。
自家用車でお越しの場合は申込時に車両番号 (例:大阪300あXX-XX)をお伝え下さい。

<対象>
どなたでも(小学生以下は保護者同伴) *先着順

<参加費>
参加無料

<服装>
長袖のシャツ、長ズボン(作業のしやすい服装。足首、手足など肌の露出がないようにお願いします)底の厚い靴や軽登山靴、雨具など。

<持ち物>
軍手、帽子、タオル、飲物(熱中症にならないために多めの水分が必要です。)、お弁当(売店、自販機はありません)

<当日連絡先>
後日参加者にお知らせします

<申込期限>
開催4日前に締め切ります。