「環境」の総合情報サイト。環境に関するイベント・ボランティア・キャンペーンなど、さまざまな情報を検索できます。
★7/29 緊急開催★ VNRから見えてくる日本のSDGsのこれから
全国
開催日
2025年7月29日(火)
募集期間
2025年7月24日(木)~2025年7月29日(火)
投稿団体
URL
https://www.sdgs-japan.net/single-post/20250729-hlpf-debriefing
米国ニューヨークの国連本部で、今年も「ハイレベル政治フォーラム(HLPF)」が開催されました。日本政府は7月22日(現地時間)に3度目となる自発的国家レビュー(VNR)を発表しましたが、日本国内ではほとんど報じられていません。
このVNR作成プロセスにおいて、SDGsジャパンは、2025年2月末にSDGs ジャパン11の事業ユニットおよび、SDGs ジャパン関係者で『SDGs スポット・ライト・レポート2025(日 / EN)』を作成発表したほか、政府との対話や提言を続けてまいりました。
VNRやHLPF、そして残り5年のSDGsの展望を、日本政府SDGs推進本部(外務省 地球規模課題総括課)の安藤重実課長と、国連で「SDGsの今」を見てきたSDGsジャパンのメンバーが語り合います。
また、国連で出会ったアジアの市民社会組織(CSO)からのメッセージをもとに他国でのVNRの活用も参考にしながら、日本におけるSDGsの残り5年を共に考えます。
SDGs達成に向けて、いま求められているのは「最高速度」への加速です。そんな今だからこそ緊急開催する報告会です。ぜひご参加ください。
お申し込みいただきますと、同日中にアーカイブ配信もご視聴いただけます。リアルタイムでご参加の方は、意見交換やご質問を受け付けます。
▶️申し込み:https://forms.gle/S47kLyTsjz9ChsWM6
▶️詳細:https://www.sdgs-japan.net/single-post/20250729-hlpf-debriefin
<イベント概要>
■日 時:2025年7月29日(火)15:00~16:30
■実施方法:オンライン(Zoom) + アーカイブ配信
*リアルタイム参加の方には、意見交換・ご質問をいただけます。
*お申し込みの方には先行でアーカイブを配信いたします。
■お申込み:https://forms.gle/hHAxcUAhhByrzP5R7
■参 加 費 :無料
■情報保障:オンライン…文字起こし機能(自動) 、アーカイブ…字幕
■主 催:一般社団法人SDGs市民社会ネットワーク(SDGsジャパン)
<登壇者>
日本政府SDGs推進本部事務局(外務省 地球規模課題総括課)課長 安藤重実様
足立治郎さん(「環境・持続社会」研究センター(JACSES)事務局長)
稲場雅紀さん(アフリカ日本協議会 共同代表理事)
岩附由香さん(ACE 代表)
小野日向汰さん(JYPS 政策提言部統括)
笠柳大輔さん(DPI日本会議)
柴田哲子さん(ワールド・ビジョン・ジャパン シニア・アドボカシー・アドバイザー)
*登壇者は予告なく変更になる場合がございます。