イベント・セミナー

5/10(土)@渋谷:食事から気候変動に立ち向かう!私たちの食卓から、未来を創ろう!

東京都

食事から気候変動に立ち向かう!私たちの食卓から、未来を創ろう!
毎日何気なく食べている食事。その食事が、私たちの健康だけでなく、地球の健康(環境問題)にもつながっていることをご存じでしょうか?

私たちの食事はフードシステムから提供されていますが、このシステムは地球環境に大きな影響を与えています。実際、温室効果ガスの総排出量の1/3は、食事を作る過程で排出されています。残念ながら、日本ではこの現実があまり認知されていません。私たちは、食品ロスを削減するだけでなく、食事の選択からの変更(食の大転換)が必要とされています。そして、世界の多くの国では、私たちの食事を通じて気候変動に向き合っています。
この問題に対処するための一つのアプローチとして、今世界で大注目の「プラネタリーヘルスダイエット」が提案されています。この食事法は、地球環境に配慮しつつ、人間の健康を守ることを目指しています。

今回のEarthful Workshopでは、参加者の皆さんと共に、食事が未来や地球に与える影響について学び、具体的な行動を見つける機会を設けます。

講師は、プラネタリーヘルスダイエットについて日本での周知活動をされているEarthful共同代表の手島祐子です。手島は、今回のテーマである本『食卓から地球を変える あなたと未来をつなぐフードシステム』の翻訳に携わりました。

あなたも食事から持続可能な未来を作るための一歩を踏み出してみませんか?

トークとワークショップのあとは、自由参加で1時間ほど歓談・交流の時間を設けています。
同じ分野に関心がある方同士が繋がる機会となれば嬉しいです。

_________________________________________________________

| 講師について


手島祐子 | YUKO TESHIMA(Earthful共同代表)

兵庫県明石市出身。管理栄養士。病院勤務や青年海外協力隊でのインドネシア赴任を経て、現在はコンサルルタントとしてアジア・アフリカの栄養改善プロジェクトに従事。2022年に『食卓から地球を変える』(日本評論社)を翻訳出版したことを機に、大学や企業での講義やワークショップ、読書会等を通じてプラネタリーヘルスダイエットを広める活動を行っている。

_________________________________________________________

| Earthfulについて

Earthfulは、食を通じて人、地域、そして地球とつながり、持続可能な循環を創り出すことを目的に活動する団体です。私たちは、人にも地球にも優しい「プラネタリーヘルスダイエット」の普及啓発や情報発信を行うほか、おいしい未来をつくる読書会や調査・研究活動などを通じて、日々の食事から始められるアクションを育てています。

EarthfulのHP:https://earthful-japan.com/

Earthfulの各SNS:https://lit.link/earthful

_________________________________________________________

| スケジュール
13:30 〜 14:00 【開場】受付
14:00 〜 14:05 【主催者挨拶と概要説明】
14:05 〜 14:45 【トーク】
        『食卓から地球を変える あなたと未来をつなぐフードシステム』
         発表者:手島祐子
14:45 〜 15:05 【質問タイム】
15:05 〜 15:35 【ワークショップ】
         グループに分かれ、以下の具体的な行動を考える。
         ①講義を聴いて、感じたことをシェアしましょう。
         ②講義を聴いて、新たに始めたいと思ったことはありますか?
         ③②を実施するために、障壁になることはありますか?
15:35 〜 15:45 【共有タイム】
15:45 〜 15:50 【閉会、写真撮影】
16:00 〜 17:00 【歓談タイム】自由参加、会場は17時まであいています。

_________________________________________________________

| 開催概要
Earthful WORKSHOP

食事から気候変動に立ち向かう!私たちの食卓から、未来を創ろう!

●日時:2025年5月 10日(土) 14:00(13:30開場) ~16:00
●場所: 地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)のセミナースペース@渋谷青山(国連大学1階)
東京都渋谷区神宮前5-53-70 国連大学ビル1F
●対象: 本テーマに関心がある方、興味のある方(どなたでもお気軽にご参加ください!)
●参加方法:Peatixからお申し込みください
●定員:20名
●参加費:お一人様2,000円


※注意事項
当日のイベントの様子を撮影したお写真を、ホームページやSNS・その他各種広報媒体で活動報告として使用させていただく場合がございます。撮影NGの方はお手数ですが当日のスタッフにお声がけください。