公募・キャンペーン

令和7年度 地域循環共生圏づくり支援体制構築事業の公募について(対象地域は中国、四国、九州、沖縄・奄美地方になります。)

全国

環境省では、地域循環共生圏づくりの支援体制構築に向けて、各地域において地域循環共生圏づくりに取り組む活動団体と、その団体への中間支援を行う主体の公募を行います。

地域循環共生圏は、地域の多様な資源を最大限に活用しながら、環境・社会・経済の同時解決を図ろうとするものです。
地域資源を活用して環境・経済・社会を良くしていく事業(ローカルSDGs事業)を生み出し続けることで地域課題を解決し続け、自立した地域をつくるとともに、地域の個性を活かして地域同士が支え合うネットワークを形成する「自立・分散型社会」の実現を目指します。

本事業は、各地域での地域循環共生圏づくりを更に推進するため、地域循環共生圏づくりに向けた中間支援(※)ができる担い手を増加させ、地域循環共生圏づくりの中間支援体制強化を図ることを主目的としています。
(※)プロセス全体を俯瞰し、変革を促すことを主として、多様な主体間での協働の取組を支援すること。

自治体、民間団体や協議会の事務局等も応募対象となっていますので、地域循環共生圏の創造に主体的に取り組みたい皆様のご応募をお待ちしております。

本事業は、活動経費(参加団体当たり200万円を上限)の支援だけではなく、地方環境事務所や地方環境パートナーシップオフィスの伴走により、技術的な支援も行います。

環境省と一緒に、環境で地域を元気にしましょう!

申請するにあたっては説明会へのご参加もしくはアーカイブ動画の視聴を条件としていますので、必ずご確認ください。(※説明会は終了しましたのでアーカイブ動画をご覧ください。)
アーカイブ動画はこちら  https://www.youtube.com/watch?v=8e-NDs2Rezs
公募説明会資料はこちら  https://www.env.go.jp/content/000284832.pdf

【公募期間】令和7年1月17日(金)~ 同年2月17日(月)17時
【対象地域】※活動団体の本事業における活動地域が以下の該当するもの。
      中国地方(1件程度):鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県
      四国地方(2件程度):徳島県、香川県、愛媛県、高知県
      九州地方(1件程度):福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県(奄美群島の各地方公    
                 共団体を除く。) 
      沖縄・奄美地方(1件程度):鹿児島県(奄美群島の各地方公共団体に限る)、沖縄県
【詳細】詳細は下記URLをご覧ください。https://www.env.go.jp/press/press_04234.html