イベント・セミナー

2024年度ウォータープロジェクト「グッドプラクティス塾」の開催

全国

画像なし

2024年度ウォータープロジェクト「グッドプラクティス塾」の開催・ネイチャーポジティブ×ウォーターポジティブ
~流域水環境の上流・下流の統合的な取組~が11月26日(火)に開催されます。

TNFD、ウォーターポジティブ等の動向や、今年8月に閣議決定された水循環基本計画において、流域総合水管理という新たな考え方が位置付けられたことを踏まえ、「ネイチャーポジティブ×ウォーターポジティブ~流域水環境の上流・下流の統合的な取組」をテーマとし、企業等における流域の上流、下流で連携した水環境保全活動の事例紹介や企業・自治体が今後取り組むべき流域水環境の上流・下流の統合的な取組について意見交換します。
詳細・お申し込みは下記をご確認ください。ご参加をお待ちしております!

【日時】令和6年11月26日(火) 15:00 ~ 16:30
【会場】オンライン開催(Teams live使用)
【参加費】無料 ※事前申込が必要となります
【プログラム】
〇話題提供
「流域水環境におけるネイチャーポジティブの国内外の動向」
国立研究開発法人土木研究所 流域水環境研究グループ長
中村 圭吾(なかむら けいご)氏
〇事例発表
・「三菱地所の流域を意識したネイチャーポジティブに向けた取組」
三菱地所株式会社 サステナビリティ推進部
松井 宏宇(まつい ひろたか)氏
・「『森と水は、一つに。』都市と山村をつなぐ循環型経済:水源保全と森林活用による持続可能なまちづくりの実現」
一般財団法人もりとみず基金 事務局長(土佐町 企画推進課 SDGs推進室長)
尾﨑 康隆(おざき やすたか)氏
〇質疑応答・意見交換
企業・自治体が今後取り組むべき流域水環境の上流・下流の統合的な取組について
【申込方法】下記フォームよりお申し込みください。
https://globaleysurvey.ey.com/jfe/form/SV_7Pxb2hi8oPPhjVk
【締切】令和6年11月26日(火)13:00(開始直前まで申込可能です。)
【チラシ】https://www.env.go.jp/water/project/pdf/practice_2024_01.pdf
【詳細】https://www.env.go.jp/press/press_03937.html
【お問合せ】グッドプラクティス塾事務局
(EYストラテジー・アンド・コンサルティング 西、鈴木)
       E-mail:r6disclosure.support@jp.ey.com
※過去の開催結果はこちら↓
https://www.env.go.jp/water/project/project/