イベント・セミナー

第162回環境サロン「海苔を通して考える東京湾の環境変化と伝統産業」

全国

画像なし

今回の環境サロン(161回・162回)では、地球温暖化等に伴う獣害の増加や海洋環境の変化に伴う漁業資源の変化など、
地域環境が直面する課題をジビエ等を通じて新たに地域資源としてとらえ、持続可能な地域社会の実現を
考えます。
多くのご参加をお待ちしています。


   **********************


第162回環境サロン「海苔を通して考える東京湾の環境変化と伝統産業」


地球温暖化に伴う江戸前ちば海苔の生産量の減少とクロダイによる食害等について、海苔漁師に実際にお話を
 伺うとともに、東京湾で水揚げされたクロダイのレシピを試食しながら、海苔の消費拡大とクロダイの有効利用等をテーマにディスカッションを行います。

 ・開催日時:10月30日(木)19:30-21:30

 ・会  場:カフェmillennium(https://www.2ooo-millennium.com/)@下北沢

 ・参加費:3000円(ドリンク一杯分+ワイン一杯分+お食事ワンプレート分の料金が含まれます )

 ・実施内容:
  ①ちば海苔漁師さんによる東京湾に関する講座
  ②ディスカッション
  ③試食(クロダイ Fish&Chips+東京湾熟成ワイン)

 ・参加申し込み先 kotakoji.zemi@gmail.com
         Instagram: edomae_chibanori_project (DMで連絡ください)