イベント・セミナー

カーボンニュートラルに向けた情報開示とスコープ1,2,3算出対策セミナー

大阪府

 いまや対応が必須となる、TCFDに基づくカーボンニュートラルに向けた企業の情報開示と、サステナブル経営の判断の基礎となる、スコープ1,2,3算定に関して、講師から最新の情報提供いただくとともに、自社とサプライチェーンを含めたCO2排出量の算出などを体験いただくワークショップも行うなど、実践的な講座とします。


■開催日時 :2024年12月17日(火)10:30~17:30(10:00開場)


■講師   :株式会社品質保証総合研究所 セミナー事業部 新美 康成 氏
      一般財団法人 日本品質保証機構 企画部 岸野 令 氏


■プログラム:
 10:30~13:30  第1部 開示方法解説と演習「カーボンニュートラルに向けたTCFDに基づく情報開示について」

 13:30~14:30  休憩

 14:30~17:30  第2部 算定方法解説と実践学習「情報開示に必要となるスコープ1,2,3の算定について」


■対 象:企業、自治体の環境担当者、環境ビジネスに関心のある企業関係者 等


■持ち物:計算機能がある機器(エクセル機能が搭載されたPCが望まれます)


■定 員 :40名(要申込)


■参加費 :エコプラザ出展企業・SDGsビジネス研究会会員/無料
      一般/第1部のみ参加:3,000円 第2部のみ参加:3,000円 第1・2部どちらも参加:5,000円(全て税込)
      ※参加費は一人あたりの料金となります。また、参加費は現地受付にてお支払いください(現金のみ)
      ※第1部、第2部どちらかのみを参加希望される場合は、その旨を申込フォームの「メッセージ欄」に記入してください。

■会 場 :おおさかATCグリーンエコプラザ内 セミナー会場(大阪市住之江区南港北 2-1-10 ATC ITM棟 11F )



■主 催 :おおさかATCグリーンエコプラザ実行委員会


■協 力 :一般財団法人 日本品質保証機構、株式会社 品質保証総合研究所


■お申込み:https://www.ecoplaza.gr.jp/seminar_post/s20241217/