イベント・セミナー

2024年【共生の森づくり】 ~ みんなで♪自然観察と森の手れ~

大阪府

ゴミの最終処分場を森に変える活動です。
共生の森で植栽した苗木が草に負けず、のびのびと育つように草刈りなどの作業をし【森づくり】の大切さを実感するプログラムです。お子様は自然観察・昆虫採集などの自然との触れ合いを体験し【生物多様性】の大切さを知るプログラムです。小さいお子様から大人まで年齢に関係なくどなたでもご参加いただけます。ぜひご参加ください。   

  ~堺第7-3区【共生の森】で環境保全活動~
  みんなで♪自然観察と森の手入れ

〇日時 2024年9月21日(土)10時~14時

〇場所 堺第7-3区共生の森

〇内容 子どもは「自然観察・昆虫採集」で生物多様性の大切を
    大人は植栽エリアの「草刈り・手入れ」に取り組み、森づくりの 大切さを
    実感できるプログラムです。

〇参加費 無料

〇対象 どなたでも(中学生以下は保護者同伴)

〇定員 50名

〇申込締切 2024年9月17日㈫ 正午 

      
 
 主催 大阪府  
 協力 NPO法人共生の森
 運営 広松園(有)


申し込み・お問合せ 
       広松園(有)「共生の森」係
     〒582-0026 大阪府柏原市旭ヶ丘3-13-12(営業部) 
 電話:072-976-0786(平日9:30~17:00)

 メール:midori.wakuwaku613@gmail.com