イベント・セミナー

OECC第6回橋本道夫記念シンポジウム「気候変動対策における都市の役割」

東京都

画像なし

人々の生活基盤であり資源消費の中心地である都市は、都市運営を通じて持続可能な脱炭素経路に移行するための機会を提供できることから、世界的な緩和目標を達成するうえで極めて重要な役割を果たしています

「気候変動に関する政府間パネル」(IPCC)の第7次評価報告書(AR7)においては、気候変動が都市に及ぼす影響や都市特有の緩和・適応の課題・機会について着目されており、2027年当初迄に「気候変動と都市に関する特別報告書」をとりまとめるべく、今春から執筆プロセスが開始されているところです。

我が国でも多くの自治体が途上国都市との都市間連携等を通じて様々な先進的取組を展開しているところ、本シンポジウムでは、「気候変動対策における都市の役割」をテーマとして、国内外の専門家の参加による討議を行い、その成果を国内外に幅広く発信することにより、国際的議論への貢献を目指していきます。


日時:2024年6月28日(金) 14:30~17:30 (14:00開場)

会場:TKP新橋カンファレンスセンター15階「ホール15E」
東京都千代田区内幸町1-3-1 幸ビルディング15階
会場アクセス: https://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/cc-shimbashi-uchisaiwaicho/access/
開催方式:対面開催+オンライン(Zoom)

言語:日英同時通訳(前半のみ)

参加登録フォーム: https://forms.office.com/r/RNEHa4ctbM
申込期限: 6月24日(月)
* 会場参加につきましては定員に達した時点で締め切らせていただきます。
(オンライン参加の定員はございません。)
* オンライン参加用URLは参加申込者に後日ご案内いたします。