イベント・セミナー

WWFと学ぶ!生物多様性スクール2024 「野生生物のいま~ペット利用で知っておくべきこととは?」

全国

【新シリーズ開始】5/22 WWFと学ぶ!生物多様性スクール2024 「野生生物のいま~ペット利用で知っておくべきこととは?~」
WWFジャパンは、5月22日の国際生物多様性の日より、「WWFと学ぶ!生物多様性スクール2024」を開始。過去シリーズから少し趣向を変え、WWFの活動を中心に、モデレータの共同通信編集委員井田徹治氏とWWFスタッフが、写真や対話形式で、より楽しくより易しい切り口でお届けします。第1回には、WWFジャパン野生生物グループ長の西野亮子が登壇。IUCN(国際自然保護連合)のレッドリストによれば、約15万7000種のうち4万4000種以上の野生生物が「絶滅の危機が高い」とされ、地球上の野生生物は危機的な状況にあります。危機の原因や、生息地や取引の課題、日本でも人気が高い野生動物のペット利用などについて考えます。お申込、詳細はこちら。
https://www.wwf.or.jp/event/organize/5628.html