イベント・セミナー

持続可能な未来を実現するシナジーの重要性

全国

UNU-IASの山口しのぶ所長が国連大学(UNU)のイベント「BIG IDEAS:SDGsに関する対話シリーズ」に登壇し、「持続可能な未来を実現するシナジーの重要性」をテーマにUNUの白波瀬佐和子上級副学長と対談(日本語・オンライン)を行います。

国連大学サステイナビリティ高等研究所(UNU-IAS)は、人類と地球の持続可能な未来を実現するために東京を拠点として設立された研究・教育機関です。政策立案に役立つ情報を提供し、国連システムの優先課題について、エビデンスに基づいた知識と多様な解決策を通じて国際社会に貢献しています。本対話では、山口しのぶ所長がCOP27や国連ハイレベル政治フォーラムなど国際的な政策議論の場におけるUNU-IASの活動事例を紹介し、白波瀬佐和子上級副学長とともに、上記の4つのテーマの関連性・相互性について議論を深めていきます。

また、UNU-IAS研究活動の専門性を生かし、2023年から開講するパリ協定専攻コースについても紹介し、気候変動対策と持続可能な開発との間のシナジーを生み出していくことの重要性について議論します

詳細・お申込みはこちらから:
https://jp.unu.edu/events/upcoming/synergy-to-realize-a-sustainable-future-a-big-ideas-dialogue-with-unu-ias-director-yume-yamaguchi.html