イベント・セミナー

「環境リーダーシップ講座2022(オンライン開催 全4回)」参加者の募集につきまして

全国

環境リーダーシップ講座2022参加者募集開始!(オンライン開催)

「SATO YAMA UMIプロジェクト」は、将来の世界を担うユースに向けた「環境リーダーシップ講座」を実施します。
このプログラムは、環境保全の現場に携わっている方、また将来的に関わることを希望しているユースに対して
実施する講座です。
生物多様性の保全に向けた世界の最新情報についてお伝えし、東南アジアを中心としたさまざまな保全の現場で
実際に活動するNGOから現地の状況や活動についての報告、またパネルディスカッションなどを通じ、学びを深めていく
構成となっています。
全4回の無料オンライン講座です。また、この講座には海外からも聴講者が参加するため、同時通訳を通じた日本語または
英語での聴講が可能です。皆様のご応募をお待ちしています。

【テーマ】
第1回 「生物多様性の保全に向けた世界の最新情報 ─今、何が起こっているのか─」
第2回 「世界各地における生物多様性保全のアプローチ ─保全の現場を知る─」
第3回 「生物多様性保全活動の新たな視点を得る」
第4回 「プロジェクトを成功させるために─計画の作り方─」

【参加費】無料
【日 時】第1回2023年1月13日(金)16:00~17:30
     第2回2023年1月25日(水)16:00~17:30
     第3回2023年2月3日 (金) 16:00~17:30
   第4回2023年2月17日(金)16:00~17:30

【詳 細・お申込み】https://www.jeef.or.jp/activities/kncf_2022/
【主 催】JEEF
【共 催】バードライフ・インターナショナル東京・コンサベーション・インターナショナル・ジャパン

本講座は、経団連自然保護基金からの助成を受けて実施します。