「環境」の総合情報サイト。環境に関するイベント・ボランティア・キャンペーンなど、さまざまな情報を検索できます。
        令和3年度筑波大学山岳科学センターシンポジウム「草原のつながり ~人と自然が織りなす歴史遺産~」
長野県
開催日
2022年3月27日(日)
募集期間
2022年3月4日(金)~2022年3月27日(日)
投稿団体
URL
                              草原は、人と自然のつながりによって歴史的に維持されてきた自然であり、豊かな生態系が形成されています。そうしたつながりから、私達の社会や文化に様々な恵みがもたらされています。この100年間で草原の利用が大きく減少し、草原生態系が危機に瀕しています。草原の生態系のつながり、生き物のつながり、私たちとのつながりなど、「草原のつながり」についていろいろな角度から光をあてることで、私たちの暮らしがどのように草原とつながっているかを探ります。
主催:筑波大学山岳科学センター
共催:長野県環境保全研究所
協力:菅平高原観光協会、峰の原高原観光協会、菅平旅客索道協会、菅平牧場、仁礼会、根子岳・四阿保全協議会、やまぼうし自然学校、上小森林認証協議会、勉強会ゼロ、上田ロータリークラブ、筑波大学山岳科学学位プログラム、JaLTER(日本長期生態学研究ネットワーク)、全国草原再生ネットワーク、日本茅葺き文化協会、日本生態学会
後援:上田市、環境省 信越自然環境事務所
日時 2022年3月27日(日)開場12:15 講演・質疑13:00~17:30
会場 ささや(長野県上田市中央2丁目15−12、最寄り駐車場は海野町パーク。会場最大80名程度、オンライン最大500名程度。感染状況によっては全面オンラインに切り替えます。)
参加費 無料
申込方法 下記のフォームにメールアドレスなどを入力してお申し込みください。先着順です。
こちら>> https://docs.google.com/forms/d/1MP9xAOhfFmhkHQmSdNekOcfKU3UswbRftx3CAeLg3Q4/
フォームへの入力が難しい場合や、入力して数日経っても連絡がない場合は、下記にご連絡ください(なお、オンライン参加の場合はこちらから参加リンクをお送りする際にメールアドレスが必要となります)。
お問い合わせ 筑波大学生命環境エリア支援室
TEL 0268-74-4561(平日9~17時)
メール msc-jimu#@#msc.tsukuba.ac.jp(#@#を@に置き換えてください)
申込締切 2022年3月20日(日)
Facebookのイベントページ
https://www.facebook.com/events/3070550933213199?ref=newsfeed
Twitter
https://twitter.com/msc_tsukuba/status/1497079627881271308?cxt=HHwWmMCyxav_2MYpAAAA