「環境」の総合情報サイト。環境に関するイベント・ボランティア・キャンペーンなど、さまざまな情報を検索できます。
自然との共生を目指す ~清里高原での環境教育~
山梨県
開催日
2021年12月10日(金)
募集期間
2021年11月3日(水)~2021年12月3日(金)
投稿団体
URL
環境省主催 令和3年度「教職員等環境教育・学習推進リーダー養成研修」のご案内(参加者募集中!)
■自然との共生を目指す ~清里高原での環境教育~
持続可能な社会づくりへの主体的な参加を促進していくうえで有効な『体験活動』を企画・実践していくことのできるリーダー人材を育成することを目的とした「プログラム・デザイン・コース」。
「自然との共生」をテーマに、清里高原の森で環境教育プログラムを体験し、やまねミュージアムや八ヶ岳自然ふれあいセンターの見学、学校との連携方法など充実の1日を清里で過ごしませんか!
専門の知識と経験を備えた20名程のレンジャーが所属し、清里高原をベースに数多くの環境教育プログラムを提供されている公益財団法人キープ協会様にご指導をいただきます。
日 程: 12月10日(金)11:00~16:30
研修実施者: 公益財団法人キープ協会(https://www.keep.or.jp/)
会 場: キープ協会(山梨県)
定 員: 25名
対 象: 学校教職員のほか、行政関係者、民間企業やNPO/NGOのスタッフ、大学生など
主 催: 環 境 省
協 力: 文部科学省
詳細・お申し込みは下記リンクから
https://www.jeef.or.jp/activities/esd_teacher/
https://www.jeef.or.jp/wp-content/uploads/2021/10/4cf15e717ba88542558816ecbf86f558.pdf