「環境」の総合情報サイト。環境に関するイベント・ボランティア・キャンペーンなど、さまざまな情報を検索できます。
夏休み特別企画 1day「子ども記者」体験~ベトナムから来たお姉さん達にインタビューしよう!~
東京都
開催日
2019年8月3日(土)
募集期間
2019年5月13日(月)~2019年8月2日(金)
投稿団体
『日時』
2019年8月3日 10時30分〜16時30分(受付10時15分~)
『場所』
地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)
(東京都渋谷区神宮前5-53-70 国連大学ビル1F)
『対象』
小学3年生~6年生(発表タイムにご家族の見学可)
『定員』
10名
『参加費』1000円
*持ち物:ノート・筆記用具・カメラ・水筒・お弁当
(軽いスナックをご用意したします)
『お問合せ・申し込み方法』
開発メディア「ganas」(中山まで)
devmedia.ganas@gmail.com
『セミナーの詳細説明』
他者を知り、自分を知って、セカイを広げよう!
日本に暮らしていると、日本の常識が世界の常識だと思ってしまいがちです。
世界の約8割はいわゆる「途上国」の国々で、日本などの先進国はマイナーな存在です。
もっと自由にセカイを感じてみませんか?
Kids meet Vietnam!
この夏、子どもたちにベトナムから来たお姉さんたちへのインタビューに挑戦してもらいます。
ベトナムでの暮らしは日本とどこが同じで、違いはどんなところかな?
街や海の環境は、日本の身の回りとは違うのだろうか?
自分の「当たり前」とは別の「当たり前」がある。自分の常識を壊す経験から、広いセカイとの出会いにドキッとしてもらえたらと思います。
記者体験ワークショップでは、2人チームになってインタビューをした後、各自ワークシートへ書き込み、ganas記者のサポートを受けつつ記事に仕上げます。
最後の発表タイムで自分の記事と、考えたこと思ったことを発表!
後日、開発メディア「ganas」の特設WEBページに完成記事がイメージ写真とプロフィールと共に掲載されます。
新たな出会いと発見!今年の夏休みの思い出に。
夏休みの自由研究にもピッタリの「記者体験」に、ぜひご参加ください!
『タイムテーブル(予定)』
10:30~ オープニング(自己紹介&アイスブレイク)
11:00~ ベトナムのお姉さんからの写真を見ながらお話を聞く
(ベトナムってどんな国?暮らしと環境は?)
11:20~ <5分休憩>
11:25~ 2人1チームになってインタビュー(取材)をする
12:15~ <ランチ&休憩>
13:15~ 記事を書く
14:00~ 記事をまとめる
14:30~ <10分休憩> *おやつタイム
14:40~ 発表の準備
14:50~ 発表する(ご家族の見学可)
16:20~ クロージング (終了 16:30)