「環境」の総合情報サイト。環境に関するイベント・ボランティア・キャンペーンなど、さまざまな情報を検索できます。
【7/24㈬ 8/21㈬ 開催!夏休み限定親子で参加!】清掃工場・埋立処分場見学会 参加無料
東京都
開催日
2019年7月24日(水)~2019年8月21日(水)
募集期間
2019年5月24日(金)~2019年8月19日(月)
投稿団体
URL
開催は
① 7月24日㈬
② 8月21日㈬ の両日となります。
☆☆ ①新江東清掃工場[7月24日㈬]☆☆
国内最大級の新江東清掃工場は、かつてのごみの埋立地だった「夢の島」。
その跡地に建てられました。
隣接する夢の島は、公園熱帯植物園やマリーナなどとして整備され、憩いの場になっています。
展望スペースからのロケーションは抜群で!
工場マスコット「ルイ君」が登場する、マジックシアターでは清掃工場の仕組みを、解りやすく説明します。
☆☆ ②中央清掃工場[8月21日㈬]☆☆
中央区晴海にある中央清掃工場は、高層マンションが立ち並ぶ立地、
周囲の景観と調和させた外観デザインが特徴です。
見学通路の壁面に描かれたポリップ型クレーン(ごみを掴むためのクレーン)などの絵は
子供たちに人気!大人の見学者からの評判も上々です!
近隣では、2020年東京オリンピック選手村の建設が進み、新たな街並みの雰囲気が感じられます。
■参加対象■
小学生以上(保護者同伴原則)。中学生はグループ参加も可。(学校の社会科見学は除く)
※この見学会は、通常16歳以上が原則ですが、7・8月のみ小学生以上(保護者同伴原則)の参加が可能です。
■見学会のご紹介■
東京23区「最後」の埋立処分場。
この埋立処分場はあと約50年で埋まってしまうといわれています。
そしてこの処分場がいっぱいに埋まってしまったとしても、
新しい処分場を作ることができる場所は現在東京都にはありません。
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
この見学会では、処分場の延命化のために重要な役割を担う清掃工場、
清掃工場で処理されたごみの最終埋立地を見ていただき、
自分たちが出すごみが最終的にどのように処分されているか、
ごみ処理の仕組みを理解していただきます。
ごみの資源化や環境保全の取組、埋立処分場の現状などをDVDを通して学ぶことも出来、
私たちの身近な「環境問題」を見直す“きっかけ”となるようなお時間をご提供します。
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
★参加費は無料です。
★集合は東京テレポート駅
東京テレポート駅からの送迎、施設への移動はバスにご乗車いただきます。
★昼食はテレコムセンタービル(各自)。
テレビCMやドラマ撮影で有名なアトリウム。テレコムセンタービルで昼食休憩となます。
快適な環境でご参加いただくことができ、大勢の参加者の皆様にご満足頂いただいております。
※ 行程の詳細はこちらからご確認下さい→https://www.tokyokankyo.jp/kengaku/seisou.html
★この夏、親子で参加、見学できる清掃工場は3つ!
・中央清掃工場⇒ 7月24日㈬
・新江東清掃工場⇒ 8月21日㈬
・港清掃工場⇒ 8月28日㈬
■他見学の開催はこちら!→https://www.tokyokankyo.jp/kengaku/index.html
■東京都環境公社では、様々な環境学習の機会をご提供しています。
詳しくはこちら! →https://www.tokyokankyo.jp/kankyogakushu/
< < =================================================== > >
【お問合せ先】
公益財団法人 東京都環境公社 中防管理事務所 見学案内
TEL 03-3570-2230 (受付 8:30~17:00)
※お申し込みはお電話のみの受付となります。
ご不明点等もお気軽にご連絡下さい。
< < =================================================== > >