「環境」の総合情報サイト。環境に関するイベント・ボランティア・キャンペーンなど、さまざまな情報を検索できます。
「大人のための水素エネルギー教室」(第2回都民を対象としたテーマ別環境学習講座)
東京都
開催日
2018年9月28日(金)
募集期間
2018年8月21日(火)~2018年9月18日(火)
投稿団体
URL
未来のエネルギーとして期待される水素エネルギーの到来により、私たちの生活はどのように変わるのでしょうか?専門家の講演や企業の取組紹介を通し、水素エネルギーの現状や今後の展開について考えてみませんか?水素エネルギーを用いた科学実験も行いますので、ぜひご参加ください!
【概要】
■日時 平成30年9月28日(金)14時~17時
■会場 水素情報館 東京スイソミル(江東区潮見)
〈JR京葉線・「潮見駅」より徒歩8分、東京メトロ・「辰巳駅」より徒歩20分、
都営バス・「潮見1丁目(錦13乙)」下車徒歩1分〉
■定員 50名(申込み期限:9月18日) ※定員を超えた場合は抽選
■費用 無料
■内容 「大人のための水素エネルギー教室」
◆第1部 講義 14:00~15:30
○基調講演 水素エネルギーが地球温暖化を止める
<講師> 首都大学東京 学長補佐
都市環境学部 環境応用化学科 川上浩良教授
(水素エネルギー社会構築推進研究センター副センター長)
○水素社会の実現に向けた取組
<講師> 本田技研工業株式会社
○水素エネルギーを活用した燃料電池の取組
<講師> パナソニック株式会社
◆第2部 実験・見学 15:40~17:00
○水素エネルギー科学実験
○東京都・東京都環境公社の水素エネルギー普及啓発の取組
○東京スイソミルガイドツアー
★詳細及びお申込みはこちら>>
https://www.tokyokankyo.jp/18469.html/