「環境」の総合情報サイト。環境に関するイベント・ボランティア・キャンペーンなど、さまざまな情報を検索できます。
電子マニフェスト導入・運用セミナー 第3回
東京都
開催日
2018年9月18日(火)
募集期間
2018年7月12日(木)~2018年9月14日(金)
投稿団体
URL
『日時』
平成30年9月18日(火)
16:00~17:30(受付15:30~)
『場所』
地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)
(東京都渋谷区神宮前5-53-70 国連大学ビル1F)
『対象』
廃棄物管理部門の責任者・担当者
『定員』
20名(先着順)
※1社2名様までとさせていただきます。
『参加費』
無料
『申し込み方法』
お電話、メールまたはSEFホームページからお申し込みください。
TEL:03-5737-2744(担当:田中・高部)
mail:info@save-earth.or.jp
http://save-earth.or.jp/archives/5580
『セミナーの詳細説明』
産業廃棄物の処理を委託する際に必ず必要となる「マニフェスト」。法改正により、今後は一部において電子マニフェストが義務付けられるなど、マニフェストの電子化に向けた動きが強まっています。
マニフェストの電子化は、行政からの要請への対応だけでなく、排出事業者の廃棄物管理担当者の皆様にとっても、日々の業務の効率化につながります。
そこでSEFでは、電子マニフェストの導入、また日々の管理に関する疑問や課題を解消するためのセミナーを開催します。
このセミナーでは、
◆マニフェスト制度の概要
◆電子マニフェスト化のメリットと導入方法
についておさらいしたうえで、
◆システムを活用したマニフェスト管理の効率化手法
をご案内します。
それに加えて、廃棄物管理・資源循環に関する最新情報のご提供など、盛りだくさんの90分を予定しています。
【こんな方にオススメ】
◆そもそもマニフェストって何?制度について知りたい
◆電子マニフェストの導入を検討中である
◆電子マニフェストの義務化に不安を感じている
◆電子マニフェストを導入したが運用管理に課題がある
ご参加は無料。さらに参加者特典として、廃棄物管理に関する個別相談も承ります。