「環境」の総合情報サイト。環境に関するイベント・ボランティア・キャンペーンなど、さまざまな情報を検索できます。
NACS-J市民カレッジ63「雪を読み解く。」
東京都
開催日
2018年2月6日(火)
募集期間
2018年1月10日(水)~2018年2月5日(月)
投稿団体
URL
日本自然保護協会(NACS-J)が主催する市民向けオープンカレッジ(通称:Nカレ)のご案内です。今回のテーマは「雪」!
樹枝状六花、星状六花・・・空から舞い落ちる美しい結晶・雪。それは、上空で起こる自然の変化を記録して地上に降ってくる、「天から送られた手紙*」です。2月のNカレは、「雪」にスポットをあて、皆さんと一緒に楽しく学びます。「どうして雪が降るの?」など素朴なギモンから、地球温暖化とのかかわりまで、目からウロコの90分! ぜひご参加ください! *中谷宇吉郎著『雪』より
<2018/ 2/ 6(火)18:30-20:00>
「雪と温暖化のふしぎな関係」
講師: 鈴木 啓助(信州大学理学部教授、信州山の環境研究センター所長)
◇会場:三菱商事MC FOREST(東京都千代田区丸の内2-3-1/東京駅徒歩3分)
◇参加費:会員無料、非会員3,000円
■申込先:下記のWEBフォームよりお申込み下さい。
https://goo.gl/VDhCSd