イベント・セミナー

日本の食と日本の未来を考える~縄文文明ルネサンス~

東京都

  • 開催日

    2017年3月2日(木)

  • 募集期間

    2017年2月1日(水)~2017年3月2日(木)

  • 投稿団体

    NONES 

画像なし

日本の食と日本の未来を考える~縄文文明ルネサンス~

『日時』
平成29年3月2日 第一部 14:00~ 第2部 18:00~
『場所』
地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)
(東京都渋谷区神宮前5-53-70 国連大学ビル1F)
『対象』
食品や農業と日本の未来に興味のある人
『定員』
50名
『参加費』
3000円
『申し込み方法』
Web告知・当日精算
『セミナーの詳細説明』
日本の食と日本の未来を考える~縄文文明ルネサンス~
(パネルディスカッション形式のセミナーです)
パネラー:
石橋製油社長 石橋正朗 
(プロフィール http://yamaishi.jp/corporate/参照)
ノーネスチャンネル代表 平山秀善
(プロフィール http://nones.co.jp/greet/参照)

第1部 これからの農業と食品 遺伝子組み換え食品の観点から
第2部 日本の未来

日本に遺伝子組み換え食品が紹介された当時、ただちに反対を表明し、遺伝子組み換えをしていないなたね油をオーストラリア(カンガルー島)から輸入して販売を始めた石橋製油社長の石橋正朗氏と、映画やTV・ネット番組などを多数制作しているノーネスチャンネル代表の平山秀善氏が食にまつわるメディア業界のホンネや日本の未来をどうするかについて、縄文をリニューアルした社会を目指す内容をお話します。