イベント・セミナー

11/22 日本UNEPフォーラム2016~水と森林の今後を考える~

東京都

日本UNEP協会主催公開シンポジウム「日本UNEPフォーラム2016」開催決定!
詳細および申込み方法については日本UNEP協会のウェブサイト(http://j-unep.jp/events)をご覧ください。

日時:2016年11月22日(火) 15:10~
場所:国連大学 ウ・タント国際会議場
主催:一般社団法人日本UNEP協会
共催:国連大学サステイナビリティ高等研究所(UNU-IAS)
後援:外務省 環境省
協力:地球環境パートナーシッププラザ(GEOC) 
公益財団法人地球友の会 
一般社団法人UP
※入場無料、事前登録制

14:35 開場 ・ 受付

15:10 フォーラム開会のご挨拶
外務省・環境省・国連大学よりご挨拶 

15:25 講演(1)
水と人間活動/鈴木基之 (日本UNEP協会代表理事、東京大学名誉教授)

15:55 講演(2)
自然共生社会の実現を目指して~人がつなぐ森里川海
/武内和彦 (国際連合大学サステイナビリティ高等研究所上級客員教授)   
        
16:25 日本UNEP協会の活動紹介

16:35 パネルディスカッション ・・・テーマ「水と森林」 (モデレーター:鈴木基之)
トヨタ自動車株式会社 サントリーホールディングス株式会社 
武内和彦
平石尹彦(日本UNEP協会理事、(公財)地球環境戦略研究機関(IGES)参与)

17:35 フォーラム終了