イベント・セミナー

NACS-J市民カレッジ シリーズ38 「大海原を旅して日本をめざすウミガメからのメッセージ」

東京都

日本自然保護協会(NACS-J)が主催する市民向けオープンカレッジ(通称:Nカレ)のご案内です。今回のテーマは「ウミガメ」です。

長寿のシンボルで、日本の昔話「浦島太郎」にも登場する生き物、ウミガメ。しかし現在、地球上に生息するウミガメは全種、個体数が激減し、絶滅の危機にさらされています。今回のN カレでは、そんなウミガメにスポットを当て、「陸のカメと何が違うの?」「ホントに長生き?」「いつ日本に来るの?」など素朴なギモンから、保全に向けた取り組みまでじっくり皆さんと一緒に学びます。海辺に出かける機会も増えるこの季節、ウミガメからのメッセージに耳をかたむけてみませんか?ご参加お待ちしています!

全1回「大海原を旅して日本をめざすウミガメからのメッセージ」

■第1回<2016/6/28(火)18:30-20:00>
-大海原を旅して日本をめざすウミガメからのメッセージ
講師:田中 雄二(NPO 法人表浜ネットワーク代表/日本自然保護協会会員・NACS-J 自然観察指導員)

◇会場:三菱商事MC FOREST(東京都千代田区丸の内2-3-1/東京駅徒歩3分)
◇参加費:各回 会員無料、非会員2,000円

■申込先: 以下WEBフォームよりお申込みください。
https://goo.gl/6hs2fc