「環境」の総合情報サイト。環境に関するイベント・ボランティア・キャンペーンなど、さまざまな情報を検索できます。
ダイバーシティを体感しよう!「じっとみて®」絵本制作ショップ for 大学生
東京都
開催日
2016年6月18日(土)
募集期間
2016年5月13日(金)~2016年6月17日(金)
投稿団体
URL
『日時』
平成28年6月18日(土) 10:15~12:45
※10:10受付開始
『場所』
地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)
(東京都渋谷区神宮前5-53-70 国連大学ビル1F)
『対象』大学生
『定員』先着25名
『参加費』1500円+消費税(絵本代込)
『申し込み方法』
http://www.aomushi.com/joinus.php
またはinfo@aomushi.com
『セミナーの詳細説明』
絵本を描くと見えて来る。
一人ひとりみんな違う、みんなの素敵なものがたり。
絵本のタイトルは「じっとみて®」。
2時間で1冊のオリジナル絵本を作ります。
「絵本作るの?子どもじゃないし!」と思ったあなた。ぜひ、ご参加ください!想定外が多発します!
作り方はとてもユニーク!
1. 自分を植物に喩えて、絵と文字で5つのシーンを描きます。
2. 絵心は全く不要!その表現は自由です。
3. 男女mixのグループワークで、お互いの絵本に感想を書き合いながら各シーンを進めます。
この3つステップが「じっとみて®」ワークショップの特徴です。
自分との遭遇。他者の世界観との遭遇。
それぞれが描く世界観はまさに多様性の玉手箱です。
Meet Up!グループワークで作る絵本制作を通じて、意外な出会いもあるかもしれません!!!
<参加した大学生の感想>
・最初は絵本なんて子供じみた事をするなんてダルそうだと思ったが、やってみるとすごく楽しく、自分を見つめ直せたような気がした。自分を自由に表現することが出来てすがすがしい気分になれた。(19歳男子)
・自分とは違った他人の価値観を見れた気がして楽しかった。他人の作品は自分にとって刺激的なものであった。(21歳男子)
・人の作品は自分よりのもっと枠にとらわれていなかったのでそれがとても刺激的で自分の思考がいつの間にかテンプレート的なものになっていたんだと反省することができました。(19歳女子)