イベント・セミナー

バイオマス産業社会ネットワーク(BIN)第157回研究会

東京都

画像なし

『日時』
平成28年5月25日 15:30~17:30

『場所』
地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)
(東京都渋谷区神宮前5-53-70 国連大学ビル1F)

『対象』BIN会員、一般

『定員』90名

『参加費』1000円以内

『申し込み方法』
http://www.npobin.net/apply/より申し込み

『セミナーの詳細説明』

テーマ:「木質バイオマス発電の燃料となるパームヤシ殻(PKS)輸入の最新動向(仮題)」
講演者:滝沢渉(On-site Report代表・編集長)

※各地で建設・稼働が続く木質バイオマス発電の主要な燃料に、パームヤシ殻(PKS)があります。

※パームオイルの残渣であるPKSは、比較的安価な輸入バイオマスとして、多くのバイオマス発電所での需要が見込まれています。

※急速に増加するPKSの最新動向について、バイオマス専門誌On-site Report代表・編集長の滝沢渉氏にうかがいます。

※多くのバイオマス発電事業が直面する持続可能な燃料調達について、参加者の皆様とともに活発なディスカッションができれば幸いです。