イベント・セミナー

第16回日中韓環境教育ネットワーク(TEEN)シンポジウム及びワークショップ

北海道

日中韓環境教育ネットワーク※は、JEEFが環境省から受託して実施している事業です。
 ※TEEN:Tripartite Environmental Education Network
 
毎年、日中韓三か国の環境教育の専門家や教育者、NGO代表等が集まり、環境教育のイニシアティブについて議論や意見交換などを行っています。本年度は、「ESDフォーラム2015 in 岡山」とあわせて、下記の通りシンポジウムを開催します。

【日時】10月25日(日)10:00~17:00
【会場】岡山国際交流センター8階イベントホール他
    (岡山県岡山市北区奉還町2丁目2-1)
【詳細】https://www.env.go.jp/press/101499.html

2014 年に開催された「ESD に関するユネスコ世界会議」の1周年となる10月に、ESD を進めていくための重要な分野である「若者」「企業」「環境教育」「協働・コミュニティ」のテーマについて、事例紹介をふまえ、これからどのように ESD を推進していくのかを話し合います。

なお、ESDフォーラム2015 in岡山は、環境省が主催となるTEEN16シンポジウムとあわせて行います。午後の環境教育の分科会の中で、中国、韓国、日本(岡山)の事例発表があります。