イベント・セミナー

第24回エコネット・カフェ「日本の教訓が中国で活かされない――グローバル経済がもたらしたもの――」

大阪府

第24回エコネット・カフェ「日本の教訓が中国で活かされない――グローバル経済がもたらしたもの――」

環境のこと、活動のこと、将来のこと。
お茶とお菓子をいただきながら、気軽な気持ちで話しませんか。
隔月一度のペースで開催している環境井戸端会議。お話のあとは、参加者みんなでフリートークをします。
名付けて「エコネット・カフェ」思いがけず、なにかしらのヒントがみつかることもあるかも!(隔月1回・約2時間前後)

【日 時】2015年10月7日(水)14:30~16:30 
【お 話】金 紅実さん(龍谷大学政策学部 准教授)    
【内 容】
中国の近代工業社会の実現過程で、日本の近代産業技術の移転が大きく寄与した。しかし、それが環境汚染、資源多消費、生態破壊等、かつて日本が経験した環境問題を拡散することになった。そこで、日本と中国が手を携えて一緒に取り組めることは何か、をみんなで考えましょう。
【場 所】NPO法人エコネット近畿 事務局
大阪市北区天神橋2丁目北1-14サンプラザ南森町401号室(旧天二ビル)
【対象者】どなたでも (環境を今よりちょっとよくしたい人)
【定 員】15名程度 (要予約)
【参加費】200円(お茶・お菓子代)
【お問合せ先、お申込先】
NPO法人エコネット近畿 
Tel:06-6881-1133  Fax:06-6949-8288
Email:yoyaku★econetkinki.org【☆を@に変えて送信)
-- -- -- -- -- ----★ お申し込みについて★-- -- -- -- -- --
お申し込みは、下記の必要事項を記載の上、EメールかFAXでお願い致します。
 (1)所属団体・組織・企業名 :
 (2)氏名 :
 (3)お電話番号 :
 (4)住所 :
 (5)Eメールアドレス :
 ★-- -- -- -- -- -- -- ----★- -- -- -- -- -- -- ----★
http://www.econetkinki.org/blog150730172707.html