イベント・セミナー

【湿地のグリーンウエイブ2015】 松川浦大洲海岸(福島県相馬市)植林

福島県

■松川浦大洲海岸に一緒に松を植えましょう!

かつて「日本の渚100選」に選ばれた美しい松並木が私たちの誇りだった松川浦の大洲海岸。4年前の大津波で松林は壊滅してしまいましたが、再び松を植える準備が整いました。私たちの力で松を植え、子や孫の代に自慢できる白砂青松の渚を目指しませんか? ぜひ、親子、ご夫婦、お隣さん、お仲間、皆さんの力でもう一度大洲海岸を蘇らせましょう!
国有林の中の「松川浦希望の森」(0.45ha)は、松の成長を手助けするキノコ・松露(しょうろ・日本版トリュフ)を導入し、松林を育てるだけではなく、数年後には、懐かしい松露を楽しんで頂けるようにしたいと考えています。

★日時:4月29日(水) 午前10時から(雨天決行)
★場所:相馬市磯部大洲海岸国有林に現地集合
(旧「古湊」の周辺です。「松露クン」ののぼりに沿ってお進みください)
★持参物:昼食、飲み物、軍手、シャベル、防寒着

※駐車場に限りがありますので、車は乗合わせていらしてください。
※自分の植えた木に名前をつけることができます(名札は主催者が準備します)。
※当日は豚汁の無料サービスがあります。
※松露クン缶バッチとお花の種プレゼント。
※トイレは簡易仮設トイレをご利用いただけます。

◎主催:「はぜっ子倶楽部」・「日本野鳥の会 福島県相双支部」
 協力:ラムサール・ネットワーク日本
◎問合せ:080-1836-9642(新妻)