「環境」の総合情報サイト。環境に関するイベント・ボランティア・キャンペーンなど、さまざまな情報を検索できます。
NACS-J市民カレッジシリーズ8「コケの世界」
東京都
開催日
2014年9月26日(金)~2014年9月27日(土)
募集期間
2014年9月1日(月)~2014年9月22日(月)
投稿団体
URL
http://www.nacsj.or.jp/katsudo/seminar/2014/08/nacs-j-8.html
日本自然保護協会が開催する市民カレッジ「Nカレ」のご案内です。
今回のNカレは、皆さんを「コケの世界」に誘います。
コケは、古来から庭園や盆栽で欠かすことのできない日本人にはとても身近な生きものです。
最近では、その美しさと可愛さに魅入られた若いファンも増えてきました。
ミクロな世界に広がる神秘的なコケの世界を一緒に学んでみませんか?
※“NACS-J市民カレッジ(略称:Nカレ)”とは、日本自然保護協会(NACS-J)に集う各分野のスペシャリストが講師を務めるオープンカレッジです。シリーズ2回連続での受講が望ましいですが、各回単体での受講も可能です。
◆シリーズ8「コケ」について学ぶ全2回コース◆
【第1回】コケを知る
日時:2014/09/26(金)18:30-20:00
場所:三菱商事MCフォレスト(JR、東京メトロ 東京駅徒歩3分)
講師:古木達郎(千葉県立中央博物館)
内容:コケの生き方や他の生きものとの関わり、さらにはコケを取り巻く問題まで、幅広くコケを学びます。
【第2回】コケをみる
日時:
午前の部:2014/09/27(土)10:15-12:30(受付は終了しました)
午後の部:2014/09/27(土)13:45-16:00(※ 受付中です)
場所:明治神宮
講師:古木達郎(千葉県立中央博物館)
内容:あんなコケ、こんなコケ…一口にコケと言っても様々です。極小の森と呼ばれるバラエティに富んだ美しいコケの世界を、外に飛び出してじっくりと観察します。
■ 対象:高校生以上
■ 定員:いずれも先着順 ※最低開講人数10名
第1回(9/26)30名
第2回(9/27)午前の部:15名(受付は終了しました)
午後の部:15名(※ 受付中です)
■ 参加費:
第1回(9/26)会員 無料/非会員1,000円
第2回(9/27、午前・午後いずれの部も)会員 無料/非会員1,500円(保険料含む)
※当日のご入会も可能です。ご入会の方は会員価格で受講いただけます。
■ 申し込み方法:
以下、WEBフォームよりお申込みください。
または、お電話・E-mailで、①お名前、②所属、③受講希望回、④メールアドレス、会員か否か(個人会員の方は会員番号)をお知らせください。
<申込フォーム> http://goo.gl/iZ90wX
<TEL> 03-3553-4101
<E-mail> n-college@nacsj.or.jp Nカレ担当