「環境」の総合情報サイト。環境に関するイベント・ボランティア・キャンペーンなど、さまざまな情報を検索できます。
第15回エコネット・カフェ 「大和心が日本を救う(おもてなしの心が防災の原点)」(2014/9/3)
大阪府
開催日
2014年9月3日(水)
募集期間
2014年8月21日(木)~2014年9月3日(水)
投稿団体
URL
環境のこと、活動のこと、将来のこと。
お茶とお菓子をいただきながら、気軽な気持ちで話しませんか。毎月一度のペースで開催している環境井戸端会議。お話のあとは、参加者いんなでフリートークをします。名付けて「エコネット・カフェ」思いがけず、なにかしらのヒントがみつかることもあるかも!(毎月ほぼ1回・約2時間前後)
【テーマ】「大和心が日本を救う(おもてなしの心こそ防災の原点)」
【内 容】迫りくる巨大災害への備えにも、東京オリンピックを成功させるためにも
インフラの整備強化は喫緊の課題。その対策と日本の繁栄の道は?2020年
の東京オリンピック招致に貢献したおもてなしのルーツは、平安時代中期の
妻女太一がつむいだ「大和心」であり、その誕生秘話とその後の日本社会で
の定着の歴史を明らかにします。
【お 話】飯井基彦さん(NPO法人地域社会の環境保全と科学技術の振興を目指す会 理事長)
1936年、京都市生まれ。学歴:京都工芸繊維大学工芸学部卒。
茨城大学大学院理工学研究科博士後期課程修了、工学博士。
職歴:三洋化成工業株式会社で研究部長、営業部長歴任。
株式会社島津製作所技術顧問、京都工芸繊維大学客員教授、三和油化工業
株式会社顧問などを歴任。現在、(社)近畿化学協会化学技術アドバイザー、
NPO法人地域社会の環境保全と科学技術の振興を目指す会理事長、
株式会社アイ・イー・ジェー顧問など
【日 時】2014年9月3日(水) 16:00~18:00
【場 所】エコネット近畿 事務局
【参加費】200円(お茶・お菓子代)
【定 員】15名程度
【お問合せ先、お申込先】エコネット近畿
FAX:06-6949-8288 Email:yoyaku★econetkinki.org【☆を@に変えて送信)