「環境」の総合情報サイト。環境に関するイベント・ボランティア・キャンペーンなど、さまざまな情報を検索できます。
UNU CAFÉ:根本かおる氏と語らう
東京都
開催日
2014年9月29日(月)
募集期間
2014年8月18日(月)~2014年9月28日(日)
投稿団体
URL
国連大学では、この春4月より、若手社会人と学生の皆様を対象に、連続トークセッションを開催しています。世界のさまざまな現場で活躍されているゲストを、毎回お一人ずつお迎えし、これからの国際社会で貢献したい方々にメッセージを届けます。
2014年9月29日(月)に開催される第3回UNU CAFÉでは、国連広報センター所長の根本かおる氏をお迎えします。根本氏は、幼少期をドイツで過ごした経験から「マイノリティーの権利」に関心を持ち続け、テレビ局の報道記者としてご活躍後、コロンビア大学国際関係論大学院に留学。講義やクラスメートを通して、国連職員の仕事を身近に感じ、国連の道を志すようになりました。その後、UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)やWFP(国連世界食糧計画)での勤務を経て、現在、国連広報センター所長として、国連と日本の架け橋としての広報実務に取り組んでおられます。
当日は、「HOW TOよりもWHATを考え抜くチカラ——好奇心こそ原動力!」というテーマで、根本氏のご経験をお話しいただき、参加者の方のご質問にお答え頂きます。国際機関への就職を目指されている方、国際的な現場でお仕事されている中で課題を感じていらっしゃる方、グローバル人材教育の方法に迷われている方には、大きなヒントが得られる機会になるはずです。
これからの持続可能な社会の実現に向けて、世界の中の一人の日本人としてどう貢献できるのか、あなたも先人からの知恵と経験のバトンを受け取ってみませんか。
入場は無料ですが、事前登録が必要です。参加のご登録は、下記のウェブサイトのご登録ボタンからお願いいたします。
ias.unu.edu/jp/events/upcoming/unu-cafe-3.html