イベント・セミナー

ビキンの自然を体験するツアーの説明会

東京都

ビキンの自然を体験するツアーの説明会

2014/8/29

主催:「地球・人間環境フォーラム」東京事務所 (東京都台東区蔵前 3-17-3 蔵前インテリジェントビル8階

アクセス:
①都営地下鉄大江戸線「蔵前駅」A5またはA6出口より徒歩約5分
②都営地下鉄浅草線「蔵前駅」浅草方面ホーム先頭の場合A4出口、後方の場合A3出口より徒歩約5分
③五反田・中延方面ホーム A2出口より徒歩約5分
④東京メトロ銀座線「田原町駅」2番出口より徒歩約7分
⑤つくばエクスプレス「新御徒町駅」より徒歩約10分

http://www.gef.or.jp/access/forprint_kuramae.pdf

アップデート日:
2014年7月22日(木)
地球・人間環境フォーラム

ご質問等:TEL:03-5825-9735 info@taigaforum.jp(担当:野口・坂本)

詳細のURL:http://taigaforum.jp/index.php/features/taiga-explorers/20140713/bikintoursep20141/

ジャンル:野生動植物・森林保全

タイガフォーラムがみなさんをご案内するツアー「初めて来るのに懐かしい・ビキン川森林地帯 8日間の旅」、2014年は9月14日(日)出発です。タイガを見たい人やウデへの人々と会って話したい人のための7泊8日。

「ロシアでは、いったいどういうところに宿泊してどんなお料理を食べるの?」
「9月のタイガはどんな色?」
「虎の生息する一帯まで、日本から何時間で着くの?」
「過去のツアーに参加したのは男性・女性どちらが多かった?」
「山登りなんかほとんどしたことのない私もタイガを歩けちゃうのかしら?」などなど!
「タイガ体験、ちょっと興味あるかも!」という方、ぜひお越し下さい。

また、遠方にお住まいでこの説明会へお見えになるのが大変な方や、「説明会に行ったりするのちょっと照れます...」という方も、どうぞ旅へのご 関心をタイガフォーラムまでお知らせください。そんなみなさんのことを、北の空の下でタイガの森が待っています。(担当 野口)

ツアー説明会概要
◎ 内容: ツアーエスコートガイドが、旅のルート・見どころ、体験できること、現地の気候にあった衣類や持ちもの、参加される場合のお申込み方法などについてお話しします

◎ 対象: ツアーにご関心のある方、タイガにご関心のある方、どうぞご参加ください。ロシアが初めての方もお気軽に

◎ 開催日時: 2014年7月29日(火)19:00から(21:00ごろ終了予定)

◎ 会場: 「地球・人間環境フォーラム」東京事務所 (東京都台東区蔵前 3-17-3 蔵前インテリジェントビル8階 Tel 03-5825-9735)

◎ 説明: 野口 栄一郎 (タイガフォーラム / ツアーエスコートガイド)

◎ 説明会参加費: 説明会へのご参加は無料です

◎ 主催: タイガフォーラム

◎ お申し込み: 説明会への参加を希望される方はできるだけ事前のお申込みをお願いいたします。(参加者数の把握や、直前にご連絡が必要となる場合のため。)Eメールで、タイガフォーラム 野口・坂本 info@taigaforum.jp までご氏名と可能であればご連絡用のお電話番号をお知らせ下さい

初めて来るのに懐かしい・ビキン川森林地帯 8日間の旅の詳細については以下をご覧ください。
http://www.wild-navi.co.jp/tour/russia_bikin_sep8/