イベント・セミナー

第6回持続可能なアジア太平洋に関する国際フォーラム

神奈川県

UNU-IASは、公益財団法人地球環境戦略研究機関(IGES)とともに第6回持続可能なアジア太平洋に関する国際フォーラム(ISAP)を共催します。本イベントは、2014年7月23日から24日の2日間、横浜で開催されます。

ISAPは、国際的に活躍する専門家や企業、政府、NGO関係者が一堂に会し、アジア太平洋の持続可能な開発に関する多様な議論を行うフォーラムです。

気候変動はすでに現実のものとなり、緩和策のみならず、その影響への対応も急務となっています。アジア太平洋地域では、経済発展著しい国々からの温室効果ガス排出量が増加する一方、特に貧困地域が気候変動の影響を大きく受けています。また、資源制約も喫緊の課題となっています。アジア太平洋地域を取り巻く変化に対応し、私たちが享受している社会基盤を次世代に引き継ぐためには、すべての人々が利益を共有できる低炭素型で包括的な開発の推進が必要です。

2015年には、持続可能な開発目標(SDGs)とポスト2015開発アジェンダ、2020年以降の気候変動枠組みといった持続可能な社会の実現に向けた国際的な取り決めが行われます。第6回目となるISAP2014「ポスト2015開発アジェンダにアジア太平洋の声を:低炭素、レジリエントで包括的な解決策」では、こうした国際的な議論に向けて、様々なステークホルダーとの意見交換を通じて地域からのメッセージを発信します。

本イベントのプログラムを含む詳細は、IGESのウェブサイトをご覧ください。