「環境」の総合情報サイト。環境に関するイベント・ボランティア・キャンペーンなど、さまざまな情報を検索できます。
7/15 NPOと行政の対話フォーラム、7/16 自治体職員向け講座のお知らせ
東京都
開催日
2014年7月15日(火)~2014年7月16日(水)
募集期間
2014年6月9日(月)~2014年7月8日(火)
投稿団体
URL
【NPOと行政の対話フォーラム ’14】
「たすけあいを基礎とした新しい地域のありよう」をテーマとし、基調鼎談として津市市長 前葉泰幸氏、全国社会福祉協議会事務局長 渋谷篤男氏をお迎えし、当センターの副代表理事萩原なつ子と鼎談形式で地域課題の解決におけるNPOと行政の役割や期待について議論します。
また、午後の分科会では、3つのテーマの分科会に分かれ、それぞれ登壇ゲストをお招きして対話型で議論を深めます。
日時:2014年7月15日(火)11:00~18:30
場所:かながわ県民センター(神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2)、横浜市市
民活動支援センター
対象:行政職員、NPO支援組織関係者、NPOや地域活動に関わっている方など。
定員:200名
【自治体職員のためのNPO講座】
この数年、新しい公共支援事業、共助社会への取り組み、地方分権の推進など、NPOを取り巻く状況は大きく変化してきました。複雑化する地域課題を解決するには、NPOの活動がさらに地域の中で定着し、成果を挙げるように発展することが求められています。そこにはNPOと自治体の適切な距離感や緊張感ある信頼関係が必要です。
そこで、今年度も新たにNPO等の担当業務に着かれた方やNPOとの協働事業を進めている自治体職員の方を対象に、「法人制度」「資金支援」「協働」の3つの視点からNPOと行政の関係のあり方について改めて考えていく機会を持ちたいと思います。
日時:2014年7月16日(水)10:30~17:30
場所:かながわ県民センター(神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2)
対象:行政職員(NPO支援組織関係者、NPOや地域活動に関わっている方も
ご参加いただけます。)
定員:100名
【参加費について】
1日参加の場合は各日6,000円(日本NPOセンター正会員は4,000円)
※2日続けてのご参加の場合は2日間で10,000円(日本NPOセンター正会員は7,000円)
【お申込み、企画の詳細について】
下記ウェブサイトより、お申し込みください。
http://www.jnpoc.ne.jp/?p=6245