イベント・セミナー

NICE国際ワークキャンプ体験報告会

東京都

『日時』
平成26年6月3日 12:20~13:00

『場所』
地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)
(東京都渋谷区神宮前5-53-70 国連大学ビル1F)
http://www.geoc.jp/access

『対象』
国内外で環境に関わるボランティア活動をしたい方。
国際協力に興味はあるけれど、何からはじめていいかわからない方・
将来、開発援助の現場で働きたい方。
外国人と一緒にボランティア活動に取り組みたい方 などなど。

『定員』
30名

『参加費』
無料(希望者は実費で資料購入できます)

『申し込み方法』
説明会申込フォームに必要事項をご記入ください。
http://www.nice1.gr.jp/topics_detail17/id=3661#form

もしくは、メールで以下必要事項を記入しお送りください。 宛先:PR@nice1.gr.jp
【お名前・所属・メールアドレス・電話番号・参加希望日・会場】


『セミナーの詳細説明』
国内外で国際ワークキャンプを主催、紹介しているNPO法人NICEで、実際にウガンダやインドネシア、モロッコで活動してきた経験者を交えて、話を聴ける場です。

- 全体案内・自己紹介
個人で参加される方が多いので、和やかな雰囲気で行います。

- NICEとは?国際ワークキャンプ・中長期ボランティアとは?
国際ワークキャンプの起源は1920年・・・から、どんな国で、いつ頃の時期に、
どのようなボランティア活動が行われているのか、最新のオススメ情報もあわせてご説明します。

- 参加費用について
プログラムにかかる費用、旅行保険、予防接種など全体予算についてご説明します。

- 体験談
アジア・アフリカ・ヨーロッパ・日本国内などへ短期や長期で実際に参加した ボランティアメンバーを呼んで、お話を伺います。
語学は?生活は?衛生面、治安は?参加した中でのベストメモリーも語ってもらいます。

- 参加手続き
プログラム選択から申込、旅立ちまでの流れを具体的に説明します。

- グループで質疑応答
実際に経験者と少人数でじっくり話すことが出来ます。
どんな質問でもかまわないので、わからないところなんでも聞いてください。