「環境」の総合情報サイト。環境に関するイベント・ボランティア・キャンペーンなど、さまざまな情報を検索できます。
ブータンセミナー: ブータンの持続可能な観光開発と自然環境保全の両立をめざして
東京都
開催日
2014年1月14日(火)
募集期間
2013年12月11日(水)~2014年1月9日(木)
投稿団体
URL
希少種オグロヅルの渡来するブータン中西部ポブジカで、日本環境教育フォーラムがJICA草の根技術協力の枠組で2011年から実施する住民参加型観光開発事業の成果・課題を共有するとともに、今後のブータンの住民参加型観光開発 / エコツーリズムの可能性を探ります。
基調講演:ブータンの政策GNHとエコツーリズム(逐次通訳あり)
講師:ラム・ドルジ博士
講師略歴: Royal Society for Protection of Nature(王立自然保護協会)事務局長。ブータン国立環境委員会、ブータン環境保護信託基金の取締役会等のメンバーを務める。
講演1:ブータンにおけるエコツーリズムの可能性
講師:(株)風の旅行社 原 優二氏
講演2:ポブジカの住民主体の持続可能な観光開発事業の成果と課題
講師:日本環境教育フォーラム 田儀 耕司
対象:ご興味のある方ならどなたでも。
定員:50名(先着順)
参加費:無料
参加方法:下記問合せ先まで「1月14日のブータンセミナー希望」とお伝えの上、電話、ファックス、またはEメールにてご連絡ください。その際、お名前、ご連絡先、ご所属をお知らせください。
申込締切:1月9日(木曜日)