「環境」の総合情報サイト。環境に関するイベント・ボランティア・キャンペーンなど、さまざまな情報を検索できます。
市民セミナー&体験イベント 「おもちゃとエコを 学ぶ・考える・楽しむ」
東京都
開催日
2013年12月7日(土)
募集期間
2013年11月1日(金)~2013年12月7日(土)
投稿団体
URL
◆日時 2013年12月7日(土)
セミナー 10:30~12:00(受付10:10~)
体験イベント 12:00~16:00
◆場所 「こどもの城」(東京都渋谷区神宮前5-53-1)
午前:11F 会議室 午後:地下1F
◆内容
○セミナー
●環境教育からおもちゃを考える 井上美智子 先生(大阪大谷大学)
●《かえっこ》~遊びの中で育まれる、リユースのこころ~ 伊藤真理さん(かえっこカエルクラブ)
●おもちゃ病院 ~おもちゃ修理とリサイクル~ 嶋田弘史さん(日本おもちゃ病院協会)
●おもちゃの安全性とリサイクル 浅利美鈴 先生(京都大学)
○体験イベント
●とり+かえっこ
おもちゃを循環させる仕組みをもつ買い物遊びです。
持参したおもちゃをポイントに交換するバンクや、そのポイントで
おもちゃが買えるお店などを、参加する子ども達が運営します。
●おもちゃ病院
壊れた「おもちゃ」を修理するボランティア活動です。
研修を受けたベテランのおもちゃドクターにお越しいただきますので、
電池で動くおもちゃなど、家では修理が難しいおもちゃでも修理できます。
◆参加費:
大人 1000円 こども(3~17歳) 100円 (体験イベントの参加費含む)
詳しくは、下記webページをご覧下さい。
http://jsmcwm.or.jp/?page_id=2975
◆申込み:
定員は70名です。
事前に下記HPによりお申し込みください。
http://jsmcwm.or.jp/?page_id=2967
◆実施主体:
セミナー:
主催: (一社)廃棄物資源循環学会(消費者市民研究部会)
協力: (公財)児童育成協会 こどもの城,3R・低炭素社会検定実行委員会
協賛: 日本ミクニヤ株式会社
体験イベント:
主催: (一社)廃棄物資源循環学会(消費者市民部会)、
(公財)児童育成協会 こどもの城、日本おもちゃ病院協会
◆お問合せ: 廃棄物資源循環学会 消費者市民研究部会 E-mail: shimin@jsmcwm.or.jp まで